よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
QシリーズDC入力ユニットには、定格入力電流約6mAの下記ユニットが品揃えされています。■QシリーズDC入力ユニット ・QX41-S2 (DC入力プラスコモンタイプ) : AX41/AX42/A1SX41などの置換え用 ・QX81-S2 (DC入力マイナスコモンタイプ) : AX81/AX82/A1SX81な... 詳細表示
- FAQ番号:18658
- 公開日時:2015/05/11 10:11
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
USB/RS-422変換器使用時に「使用できないCOMポートが設定されています」と表示
GX Developerの接続先指定で、パソコン側I/FのCOMポートにUSB/RS-422変換器が使用しているCOMポートが設定されていません。 WindowsのデバイスマネージャでUSB/RS-422変換器が使用しているCOMポートを確認して、GX Developerの接続先指定に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:17439
- 公開日時:2013/06/05 08:25
- カテゴリー: GX Developer
-
トランジスタ出力です。 <トランジスタ出力仕様> ・定格負荷電圧 DC5~24V ・最大負荷電流 20mA以下 詳細表示
-
CC-Linkボード(Ver.2対応)のQnUDVCPU対応バージョンについて
ソフトウェアパッケージ:SW1DNC-CCBD2-Bの、Ver.1.12N以降で対応しています。ボード本体のバージョンによる制約はありません。 詳細表示
- FAQ番号:16989
- 公開日時:2013/01/24 16:57
- カテゴリー: ネットワークインタフェースボード
-
ユーザプログラムを実行するタスクで,浮動小数点(float型,double型)を使用していないかご確認ください。使用している場合は,タスク起動時に必ずタスクオプションに VX_FP_TASK を設定してください。オプションを設定していない場合,ユーザプログラムのタスク切替え時に変数が意図しない値に書き変わる場合が... 詳細表示
- FAQ番号:16941
- 公開日時:2013/01/17 09:25
- カテゴリー: C言語CPU
-
QJ71C24NでMCプロトコル使用時のGX Configurator-SCについて
MCプロトコルを使用時は、GX Configurator-SCは不要です。 詳細表示
- FAQ番号:16811
- 公開日時:2013/01/08 19:55
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
コンスタントスキャンの設定は、特殊レジスタD9020(コンスタントスキャン)で(実行間隔を10ms単位)設定します。例えば、1に設定した場合は、コンスタントスキャンが1×10ms=10msになります。 詳細表示
- FAQ番号:16286
- 公開日時:2012/10/01 18:01
- カテゴリー: AnS
-
PX Developerオペレーティングマニュアル(GOT 画面生成機能編)SH-080718 にて、PX Developer(モニタツール)のGOT画面プロジェクトの生成手順や生成画面の仕様などを詳細に説明しています。 詳細表示
- FAQ番号:16073
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: PX Developer
-
GX Works2/GX Developerの二重化パラメータ設定で、トラッキングデバイス設定を「デバイス詳細設定」に変更してから、トラッキングするファイルレジスタの範囲を設定してください。 トラッキングデバイスの詳細設定では、トラッキングブロックNo.ごとにデバイス転送範囲の設定を行いますが、トラッキング... 詳細表示
- FAQ番号:16067
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
GX Developerにおいて、ネットワークパラメータの“局番<->IP 関連情報”の設定が正しく行われているか確認をお願いします。注 READ/WRITE命令の“対象局番号”で指定している局で断線など、物理的に接続できなくなった場合、READ/WRITE命令はエラー完了します。この場合、“対象局番号”を代えて... 詳細表示
- FAQ番号:16066
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
2948件中 1851 - 1860 件を表示