よくあるご質問
(FAQ)
        

 製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
- 
      
LJ71C24にGX Works2接続時のスイッチ設定について
スイッチ設定を行うことなく接続が可能です。スイッチ設定はデフォルトのままとしてください。 詳細表示
- FAQ番号:16886
 - 公開日時:2013/01/17 08:26
 - カテゴリー: GX Works2
 
 - 
      
CC-Link IE フィールドで通信できる他ネットワーク数
最大8ネットワーク先(中継局数:7局)の局まで交信できます。 詳細表示
- FAQ番号:16659
 - 公開日時:2012/11/29 17:33
 - カテゴリー: CC-Link IE Field
 
 - 
      
CC-Link IE コントローラのユニバーサルモデルQCPU対応
シリアルNo.の上5桁が09042以降のユニバーサルモデルQCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16585
 - 公開日時:2012/11/29 15:31
 - カテゴリー: CC-Link IE Control
 
 - 
      
プロセスCPU、二重化CPUのCC-Link IEコントローラネットワーク構築可否
構築できます。 シリアルNo.の上5桁が、”10042”以降のCPUで使用できます。 CC-Link IEコントローラネットワークユニットはプロセスCPU、二重化CPUともに、2台まで装着可能です。 ※二重化システムの増設ベースにはCC-Link IEコントローラネットワークユニットを装着できません。 構築... 詳細表示
- FAQ番号:16082
 - 公開日時:2012/08/23 08:46
 - カテゴリー: プロセスCPU
 
 - 
      
      
多点型プログラム設定器(M_PGS2_)があります。 特長は以下の通りです。 詳細表示
- FAQ番号:16044
 - 公開日時:2012/08/23 08:46
 - カテゴリー: PX Developer
 
 - 
      
      
2自由度型高機能PID制御を行う場合について、流量制御プログラム例とPID 制御タグFBのプロパティ設定方法を説明します。 詳細表示
- FAQ番号:16038
 - 公開日時:2012/08/23 08:46
 - カテゴリー: PX Developer
 
 - 
      
LシリーズI/Oユニットと、QシリーズI/OユニットのFCNコネクタピン配列について
ピン配列は同じです。 詳細表示
- FAQ番号:14817
 - 公開日時:2012/03/28 21:15
 - カテゴリー: 入出力
 
 - 
      
      
最大1280点収集できます。(1設定あたり128点、データロギング設定数10個まで) 詳細表示
- FAQ番号:14807
 - 公開日時:2012/03/28 21:15
 - カテゴリー: CPU
 
 - 
      
      
L02CPU-Pは、内蔵I/Oの汎用出力がソースタイプ、L02CPUは内蔵I/Oの汎用出力がシンクタイプになります。 詳細表示
- FAQ番号:14805
 - 公開日時:2012/03/28 21:15
 - カテゴリー: CPU
 
 - 
      
L26CPU-(P)BTの内蔵CC-LinkのI/O割付点数について
10~2F(32点占有)で固定です。 詳細表示
- FAQ番号:14796
 - 公開日時:2012/03/28 21:15
 - カテゴリー: CPU
 
 
2965件中 2651 - 2660 件を表示