よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
最大40台(L02CPU(-P)は30台)まで接続可能です。 ただし、RS-232アダプタ、エンドカバーは含みません。 内蔵CC-Linkを使用することで入出力などの拡張が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13367
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
このメッセージは、以下3点の場合に表示します。 (1)MAIN内でT/Cを2重コイル使用している。 (2)MAINとMAIN-SFCでT/Cを重複して使用している。 (3)MAIN-SFC内でT/Cを2重コイル使用している。 プログラムチェックの2重コイルチェックなどにより、使用箇所を調べて2重使用にならないよう... 詳細表示
- FAQ番号:13362
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Developer
-
SW□IVD-AD51HPのソフトウェアパッケージでは、”C:¥AD51H¥USR” にあるデータファイルのみァイルとして認識されます。 *.*(ワイルドカード)の使用に関しては制約はありませんので、ユーザにて作成した ファイルは、、”C:¥AD51H¥USR”の中におくようにしてください。 詳細表示
- FAQ番号:13334
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
FX1S/FX1NシーケンサとGT1020/GT1030シリーズ(5Vタイプ)との接続
GT1020/GT1030シリーズ(5Vタイプ)はFX1S/FX1Nに対し、 1台しか増設できません。2台目の接続が必要な場合は GT1020/GT1030シリーズ(24Vタイプ)を選定下さい。 詳細表示
- FAQ番号:12304
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX1S , FX1N
-
FX1S/FX1N/FX1NC/FX2N/FX2NC/FX3U/FX3UC:RS422×1ch FX3G/FX3GC:RS422×1ch、USB×1chになります。 詳細表示
- FAQ番号:12236
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
パラメータで設定することはできません。FROM/TO命令を使用し、 プログラムにより設定する必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:12201
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
-
GX Developerのモニタ表示はスキャンタイムは 最大値になります。現在のスキャンタイムを確認するばあいは D8010を確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:12132
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
入力信号形式が異なります。FX3G、FX3U以外の国内向製品は 全てシンク入力になりますが海外向け製品、およびFX3G、FX3Uは、 シンク/ソース入力の切替えが可能です。 また、トランジスタ出力にもシンク/ソースの違いがあります。 FX3G、FX3Uシリーズは全製品で各種の海外規格を取得しています。 FX3G、... 詳細表示
- FAQ番号:12104
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
問題なく使用できます。 A171SENCのPULSERコネクタに手動パルサを接続し、SY.ENCコネク タにMR−HENCを接続してください。 システム設定の手動パルサ・同期エンコーダ設定は、”2:同期エンコーダ(ABS) ”を選択してください。 詳細表示
- FAQ番号:11921
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
MX-Fモデルに増設延長ケーブル:FX5-30EC/FX5-65ECの使用は可能です。ただし増設延長ケーブルは1システムに1台までになります。 ※増設延長ケーブルを使用するには、コネクタ変換ユニット:FX5-CNV-IFCまたは増設電源ユニット:FX5-C1PS-5Vが必要になります。 詳細表示
- FAQ番号:44944
- 公開日時:2025/05/08 08:52
- カテゴリー: MELSEC MXコントローラ MX-Fモデル
2965件中 2671 - 2680 件を表示