ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2965件中 2931 - 2940 件を表示

前へ 294 / 297ページ 次へ
  • A1SD75□ユニットによる同期運転。

    1.A1SD75Mには,同期運転を行うための機能はありません。 またA1SD75Mでは手動パルサと位置決めを同時に使用することはできません。 A1SD75Mで手動パルサ運転を行うには手動パルサ運転許可にしますが,このときBU SY中となるため他の位置決め始動を行うことはできません。 2.TO命令で位置... 詳細表示

  • 電子ギアのインポジション範囲設定値への影響

    影響ありません。 インポジション信号は,偏差カウンタの溜りパルス数がインポジション範囲設定値にな ったときONしますので,電子ギアを変えたことによる指令パルス出力の倍数が変化し ても影響されません。 詳細表示

  • アナログ出力ユニットの24V電源

    DC24V外部電源は下記のものを使用してください。 (1)電圧変動率  ±10%以下(21.6~26.4V) 詳細表示

  • 無手順モード受信データクリア要求

    データ送信は中断され,送信完了信号(Xn1)がONします。 《補足説明》 (1)受信データクリア要求は,OS用受信バッファポインタと送信バッファポインタ    をクリアします。(送受信用メモリエリアは初期化されません。) (2)受信データクリア要求発生後に送信要求を行う場合は,受信デー... 詳細表示

  • L60AD4の分解能について

    ユーザレンジ設定の最大分解能は変わりません。(図1参照) 図1 詳細表示

    • FAQ番号:14083
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: アナログ
  • L60TCTT4(BW)の精度について

    ・指示精度  ・周囲温度25±5℃  フルスケール×(±0.3%)  ・周囲温度0~55℃  フルスケール×(±0.7%)   ・冷接点温度補償精度(周囲温度0~55℃)  ・温度測定値(PV):-100℃以上        ±1.0℃以内  ・温度測定値(PV):-150℃から-100℃  ±2.0... 詳細表示

    • FAQ番号:13852
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: アナログ
  • アナログデータ値の取り込み間隔について

    クロック割込み(In)を使用することにより可能です。 ただし、割込みプログラムが実行された分スキャンタイムが延びますので 注意して下さい。 クロック割込みはCPUタイプにより異なります。  ・AシリーズCPU :10mS(I31)  ・Q/QnAシリーズ:0.5mSから0.5mS単位で可能 詳細表示

  • FX3U-20SSC-Hのパラメータ設定用ソフト

    パソコン用ソフトウェア「FX Configurator-FP」(形名:SW1D5C-FXSSC-J)に なります。 詳細表示

  • FX5S CPUユニットの端子台着脱について

    着脱することはできません。 FX5S CPUユニットの端子台は、非着脱式端子台になります。 詳細表示

  • LCPU内蔵の位置決め機能について

    始動時間最短30μsで始動し、最大200kpulse/sの高速出力が可能です。 さらにS 字加減速にも対応していますので、機械振動の低減が必要な用途にも対応できます。 詳しくは「MELSEC-L CPUユニットユーザーズマニュアル(内蔵I/O機能編)」の「位置決め機能」の頁を参照ください。 詳細表示

    • FAQ番号:14801
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU

2965件中 2931 - 2940 件を表示