よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
MX ComponentとMicrosoft Excelが必要です。 詳細表示
- FAQ番号:14006
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MX Sheet
-
設定例を下図1に示します。 管理局で、局番1と局番2、局番3と局番4をそれぞれペアリング設定します。 図1 詳細表示
- FAQ番号:14245
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSECNET/H
-
A2CCPUC24(PRF)に接続可能なリモートI/Oユニット局数
1~60局です。 61~64局(X/Y1E0~1FF)は、内蔵の計算機リンクに割り当てられて いますので使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:14253
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: A2C
-
下記の通り小さくなりました。(下図参照) 図1 詳細表示
- FAQ番号:14264
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: AnS
-
MELSECNET/10ネットワークユニットのオフライン設定
AnUCPUにMELSECNET/10ネットワークパラメータを設定してください 。 《備考》 AnUCPUにMELSECNET/10ネットワークユニットや,MELSECNE TIIデータリンクユニットを装着するときは,ネットワークパラメータの ・ユニット台数設定 ・ネットワークリ... 詳細表示
- FAQ番号:14290
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
計測器とA2CCPUC24の両方に、終端抵抗を接続する必要があります。 (1)計測器側については、計測器の資料により行ってください。 (2)A2CCPUの終端抵抗の接続は、本体の終端抵抗設定ピンを下記のように設定 してください。 <設定方法> TXD側・・・・・設定ピンをA... 詳細表示
- FAQ番号:14304
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: A2C
-
AD51HのシステムコマンドCFORMATによるメモリカードフォーマット
システムコマンドCFORMATは、実行プログラムエリアのみのフォーマットで、フ ァイルエリアはエリアを確保するだけでフォーマットされません。 ファイルエリアのフォーマットはAD51H-BASICのFORMAT命令にてフォ ーマットを行います。 《補足説明》 A7PHPをコンソールとして使... 詳細表示
- FAQ番号:14314
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
MELSECNET/MINI-S3データリンクシステム用のデータをSW0SRX-ROMAでROM化する方法について
アドレスタイプは、“4:連続 ”を選択してください。 ≪補足説明≫ ROM化は、次に示す手順で行ってください。 [機種選択]・・・使用するROMライタの機種を選択します。 “PECKER-10/11/30”を選択すると、通信パラメータは自動的に設定 されます。 “汎用”を選択したときは、通... 詳細表示
- FAQ番号:14376
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: その他ソフトウェア
-
A1SD51SによるシーケンサCPUのデバイスデータの読出し/書込みは、 PCRD/PCWTコマンドで行います。 1.上記コマンドでは下記タイミングでシーケンサCPUとの交信を行います。 (1)AnS(H)CPU ・A1SD51Sからの読出し要求(PCRD実行)があった場合は、要求のあっ た時点... 詳細表示
- FAQ番号:14494
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ , AnS , A2US
-
CPUユニットのRS-422コネクタ固定用ネジは、ミリネジ(M2.6×0.45 ネジ)です。 詳細表示
- FAQ番号:14516
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
2948件中 531 - 540 件を表示