よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
MELSEC-Qシリーズ
『 MELSEC-Qシリーズ 』 内のFAQ
-
定格開閉電圧・電流はDC24V、0.5Aです。 詳細表示
- FAQ番号:14830
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 電源
-
二重化システムはCC-Linkのローカル局としては使用出来ません。 CC-Linkシステムマスタ・ローカルユニットの装着箇所に応じて、下記のとおり設定してください。 (1)基本ベースに装着する場合 CC-Linkの待機マスタ機能を使用し、A系をマスタ局、B系を待機マスタ局に設定します。 (2)増設ベースに装... 詳細表示
- FAQ番号:16087
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
MELSEC-Qシリーズ、MELSEC-Lシリーズでは、GX Developerでパラメータ設定はできません。GX Works2(Ver.1.25B以降)をご使用ください。MELSEC-QSシリーズでは、GX Developerでパラメータ設定いただけます。 詳細表示
- FAQ番号:16619
- 公開日時:2012/11/29 17:37
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
既設Aシリーズの端子台をそのまま接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:13500
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
実力5年(常温)です。 詳細表示
- FAQ番号:13638
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: オプション
-
GX Works2、GX Configurator-MBもしくはシーケンスプログラムで起動、停止が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13726
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
-
CC-Link IEフィールドネットワーク/ コントローラネットワークのケーブルの種類について
CC-Link IE Field <ツイストペアケーブル> ・IEEE 802.3 1000BASE-T (ANSI/TIA/EIA-568-B(Category 5e)準拠 4ペア平衡型シールドケーブル) ・シールド付き RJ-45 、M12 保護等級 CC-Link IE Control &l... 詳細表示
- FAQ番号:13758
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
FL-netインタフェースユニットQJ71FL71-TとQJ71FL71-T-F01の違いについて
・QJ71FL71-Tは、FL-net(OPCN-2)Version 1.00に対応した製品です。 ・QJ71FL71-T-F01は、FL-net(OPCN-2)Version 2.00に対応した製品です。 Version 1.00とVersion 2.00には互換性がありませんので、混在接続および交信は... 詳細表示
- FAQ番号:13795
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
-
FL-netインタフェースユニット経由の他局アクセスについて
他局アクセスはできません。 詳細表示
- FAQ番号:13797
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
-
変換速度は、320ms/8チャンネルとなります。 ※変換速度は,サンプリング処理の場合に温度測定値がバッファメモリに格納されるまでの時間です。 変換許可チャンネル数に関係なく,全チャンネル一括で 320ms ごとに温度測定値をバッファメモリに格納します。 詳細表示
- FAQ番号:13828
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
857件中 121 - 130 件を表示