よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
MELSEC-Qシリーズ
『 MELSEC-Qシリーズ 』 内のFAQ
-
CC-Link IE コントローラの管理局CPU(ユニバーサルモデルQCPU)
管理局がユニバーサルモデルQCPUの場合、1つのネットワークあたり最大120台(管理局1台、通常局119台)まで接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:16580
- 公開日時:2012/11/29 15:48
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
CC-Link IE コントローラのネットワーク構成(トポロジ)
二重ループ型を使用できます。 FAサイト内の仕様ページに説明を記載しております、ご参照ください。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/ 詳細表示
- FAQ番号:16582
- 公開日時:2012/12/04 13:25
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
下記のMELSEC-Qシリーズが対応しています。・ベーシックモデルQCPU・ハイパフォーマンスモデルQCPU・ユニバーサルモデルQCPU・プロセスCPU・二重化CPU・安全CPU・C言語コントローラユニット詳しくは、CC-Link IEコントローラネットワークリファレンスマニュアル(SH-080649) の「適用... 詳細表示
- FAQ番号:16584
- 公開日時:2012/11/29 15:48
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
マスタ局とローカル局の間でコントローラネットワークとして使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:16612
- 公開日時:2012/11/29 17:22
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
12000m (12km)です。 詳細表示
- FAQ番号:16629
- 公開日時:2012/11/29 18:39
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
シリアルNo.の上5桁が13012以降のLCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16633
- 公開日時:2012/11/29 18:41
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
下記のC言語コントローラユニットに対応しています。・Q06CCPU-V (シリアルNo.の上5桁が12082以降)・Q06CCPU-V-B (シリアルNo.の上5桁が12082以降)・Q12DCCPU-V (シリアルNo.の上5桁が12042以降)・Q24DHCCPU-V (初品以降) 詳細表示
- FAQ番号:16638
- 公開日時:2012/11/29 18:51
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
CC-Link IE コントローラをGX Works2で設定
GX Works2 Ver.1.11M版以降で設定可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16662
- 公開日時:2012/11/29 20:06
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
QJ71C24Nで受信読出し完了前のOUTPUT命令実行について
同一チャンネルで、INPUT命令とOUTPUT命令の同時実行は可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16776
- 公開日時:2013/01/08 18:28
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
ユニバーサルモデルQCPUでPCパラメータのシリアルコミュニケーション設定について
CPU内蔵のRS-232ポートについての設定のため、QJ71C24Nシリーズの設定とは別です。QJ71C24Nシリーズを使用時に、PCパラメータのシリアルコミュニケーション設定は不要です。 詳細表示
- FAQ番号:16878
- 公開日時:2013/01/10 19:02
- カテゴリー: シーケンサCPU
857件中 211 - 220 件を表示