よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
MELSEC-Qシリーズ
『 MELSEC-Qシリーズ 』 内のFAQ
-
CC-Linkで特定局番のリンク異常を検出させない方法について
一時エラー無効局設定を使用することで可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16836
- 公開日時:2013/01/09 12:42
- カテゴリー: CC-Link
-
QnUDVCPUとハイパフォーマンスQCPUのプログラム互換性について
互換性はありますが、一部の命令が使用できません。代替方法の詳細は、下記テクニカルニュースの最新版を参照願います。・No.FA-D-0001 : ハイパフォーマンスモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへの置換え方法 詳細表示
- FAQ番号:17001
- 公開日時:2013/01/22 17:40
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
QJ71E71の固定バッファ交信無手順で送信データの格納について
1デバイスに2バイトずつ格納してください。送信データ格納デバイスの先頭デバイス+1以降に、下位バイト→上位バイトの順で、若番から老番に格納してください。 詳細表示
- FAQ番号:17130
- 公開日時:2013/03/04 14:33
- カテゴリー: Ethernet
-
SRAMカードを使用することで、ファイルレジスタ容量を増やすことができます。 SRAMカードは、1Mバイト/2Mバイト/4Mバイト 品を準備しております。 1Mバイト品で517120点、2Mバイト品で1041408点、4Mバイト品で2087936点のファイルレジスタを使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:13505
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
実力5年(常温)です。 詳細表示
- FAQ番号:13638
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: オプション
-
CC-Link IEフィールドネットワークのネットワーク断線について(リング型)
ループバック機能により、通信は継続されます。 詳細表示
- FAQ番号:13750
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
CC-Link IEコントローラネットワークの拡張モードの設定時の制約について
拡張モードはユニバーサルモデルQCPUでのみ使用可能です。 拡張モードはGX Works2でのみ設定可能です。 拡張モードを使用する場合、同一ネットワーク内の管理局および通常局は、どちらも拡張モードに設定してください。 異なるネットワーク種別の混在は、同一ネットワーク内ではできません。 詳細表示
- FAQ番号:13773
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
FL-netインタフェースユニット経由の他局アクセスについて
他局アクセスはできません。 詳細表示
- FAQ番号:13797
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
-
FL-netのノード番号は連番で設定する必要がありません。・制御として利用できるのは249台です。 ノード番号は1~249以内に設定してください。・ノード番号の250~254はFL-netのメンテナンス用です。詳細は下記マニュアルを参照願います。・FL-net(OPCN-2)インタフェースユニット ユーザーズマニ... 詳細表示
- FAQ番号:13805
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
-
ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートの無線LAN接続について
弊社より発売しております無線LANアダプタ アクセスポイント NZ2WL-JPA、無線LANアダプタ ステーション NZ2WL-JPSで無線LANを使用した接続に対応できます。 詳細については、以下マニュアルをご参照願います。 ・無線LANアダプタアクセスポイントユーザーズマニュアル ・無線LANア... 詳細表示
- FAQ番号:13812
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
857件中 221 - 230 件を表示