よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 製品について
製品について
MELSEC-Qシリーズ
『 MELSEC-Qシリーズ 』 内のFAQ
- 
      CC-Link IE コントローラの管理局CPU(ユニバーサルモデルQCPU以外) 管理局がユニバーサルモデルQCPU以外の場合、1つのネットワークあたり最大64台(管理局1台、通常局63台)まで接続できます。 詳細表示 - FAQ番号:16581
- 公開日時:2012/11/29 15:49
- カテゴリー: CC-Link IE Control
 
- 
      CC-Linkマスタユニットの先頭I/O No.とRX/RYリフレッシュデバイスについて 入出力ユニットおよび、インテリジェント機能ユニットで使用している入出力番号は、RX/RYのリフレッシュ先に設定できません。入出力ユニットおよび、インテリジェント機能ユニットで使用している入出力番号以降を設定してください。 詳細表示 - FAQ番号:16830
- 公開日時:2013/01/17 09:42
- カテゴリー: CC-Link
 
- 
      QnUDVCPUとC言語コントローラユニットのマルチCPUについて (1)下記のC言語コントローラユニットで構築可能です。 ・Q24DHCCPU-VG ・Q24DHCCPU-LS ・Q26DHCCPU-LS (2)下記のシリアルNo.上5桁が“14122”以降のC言語コントローラユニットで構築可能です。 ・Q12DCCPU-V ・Q24DHCCPU-V (3)下記のC言語コン... 詳細表示 - FAQ番号:17019
- 公開日時:2013/01/24 17:04
- カテゴリー: C言語CPU
 
- 
      ユニバーサルモデルQCPUのオンラインユニット交換可否について ユニバーサルモデルQCPUでは、オンラインでのユニット交換はできません。 詳細表示 - FAQ番号:13430
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
 
- 
      
      FTPクライアントを使用してアクセスすることで、CFカード内のデータを読み出すことができます。 弊社で動作確認済のFTPクライアントは、以下となります。 ・Microsoft Internet Explorer 6.0/7.0/8.0/9.0/10.0/11.0 ・Microsoft Edge 詳細表示 - FAQ番号:13498
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
 
- 
      MODBUS(R)インタフェースユニットQJ71MB91の推奨ケーブルについて RS-232ケーブルは、RS-232の規格に準拠したものを15m以内でご使用ください。 RS-422/485ケーブルは、以下マニュアルに記載されている仕様を満足するものを、1200m以内でご使用ください。 ・MODBUS(R)インタフェースユニット ユーザーズマニュアル」(詳細編) 3.3.2項 詳細表示 - FAQ番号:13723
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
 
- 
      MODBUS(R)インタフェースユニットQJ71MT91の推奨ケーブルについて 100BASE-TXの場合は、シールドツイストペアケーブル(STPケーブル)、カテゴリ5が使用できます。 10BASE-Tの場合は、非シールドツイストペアケーブル(UTPケーブル)、カテゴリ3(4、5) ストレートケーブルが使用できます。 詳細表示 - FAQ番号:13724
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
 
- 
      MODBUSインタフェースユニットの自動交信機能と専用命令の同時使用について 自動交信機能と専用命令(MBRW命令、MBREQ命令)を同じチャンネルで使用することは可能です。 ただし、自動交信機能と専用命令を同じチャンネルで使用する場合は、専用命令が実行可能なタイミングを確保する必要があります。 専用命令を正常に実行するためには、下記の(1)と(2)が必要となります。 (1) 自動交信パラ... 詳細表示 - FAQ番号:13728
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
 
- 
      MODBUS(R)インタフェースユニットで自動交信機能のCPUデバイス読出しについて 以下のいずれかの方法となります。 ・GX Works2、GX Configurator--MBの自動リフレッシュ設定を使用する ・シーケンスプログラムで該当のバッファメモリに対して、読出し/書込みを行う。 詳細表示 - FAQ番号:13729
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
 
- 
      
      要因としては、 (1)同一回線上にマスタ局が複数存在する (2)電源投入時に回線上のノイズを検出した ことが考えられます。 詳細表示 - FAQ番号:13915
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
 
857件中 451 - 460 件を表示




