よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
MELSEC-Qシリーズ
『 MELSEC-Qシリーズ 』 内のFAQ
-
FL-netインタフェースユニットのバッファメモリアドレス : 9E0H ~ 9EFHに、参加ノード一覧として他ノードでの トークン参加状態がビット単位で格納されます。 上記バッファメモリアドレスをご確認ください。 詳細については,以下マニュアルをご参照願います。 FL-net(OPCN-2) インタフェースユニ... 詳細表示
- FAQ番号:13803
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
-
CC-Link同一局のビットデータとワードデータのタイミングについて
サイクリックでデータは、自動リフレッシュのタイミングにより、2ワード(32ビット)単位で新しいデータと古いデータに 分離されることがあります。CC-Linkパラメータの動作設定のサイクリックデータ局単位ブロック保証設定をチェックすると、 局ごとにサイクリックデータ(RX、RY、RWr、RWw)の同一性が保障さ... 詳細表示
- FAQ番号:13917
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
高速データロガーユニットのFTP転送テストの転送エラーについて
PCパラメータのI/O割付のスイッチ設定で、スイッチ2の値が2か3になっている場合、 デフォルトのネットワーク設定で起動します。 高速データロガーユニット設定ツールで設定した値に起動する場合は、スイッチ2を空白か 0に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:14030
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
-
シリアルコミュニケーションユニットの受信データクリアについて
バッファメモリのユーザ用受信エリアのクリアは行いません。 「ZP.CSET」命令では、OSエリアの受信データクリアを行います。 詳細表示
- FAQ番号:14062
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
光メディアコンバータDMS-1000SL(-DC)(三菱電機システムサービス株式会社製)をご使用ください。局間に本製品を2台入れ、シングルモード光ファイバケーブルを接続することにより、局間距離を最大15kmに拡大させることができます。 詳細表示
- FAQ番号:16601
- 公開日時:2012/11/29 12:48
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
CC-Linkのマスタ局とローカル局のパラメータ設定について
ローカル局側もパラメータ設定が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:16821
- 公開日時:2013/01/09 12:44
- カテゴリー: CC-Link
-
LOGTRGR命令を実行してトリガ条件成立をリセットすることで、二回目以降の条件成立を検出できるようになります。 詳細表示
- FAQ番号:19641
- 公開日時:2017/07/25 10:10
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
Q02(H)CPU-AはAnUCPU相当です。 MELSECNET/10を構築する場合のSB/SWは、AnUCPU対応MELSECN ET/10リファレンスマニュアルに記載されているようにリフレッシュパラメータの設定に より”Y・D”などに転送してください。 M9200~/D9200~はMELSECN... 詳細表示
- FAQ番号:13337
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
ユニットを装着したスロットのI/O割付が「空き」と設定している場合、ユニットと通信ができません。 I/O割付設定を「インテリ」に変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:13491
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
-
SRAMカードを使用することで、ファイルレジスタ容量を増やすことができます。 SRAMカードは、1Mバイト/2Mバイト/4Mバイト/8Mバイト品を準備しております。 1Mバイト品で517120点、2Mバイト品で1041408点、4Mバイト品で2087936点、8Mバイト品で4184064点のファイルレジスタを... 詳細表示
- FAQ番号:13506
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
909件中 651 - 660 件を表示