ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 MELSEC-Qシリーズ 』 内のFAQ

857件中 671 - 680 件を表示

前へ 68 / 86ページ 次へ
  • QCPUのプロテクト機能について

    プログラムにパスワードをかける事はできます。 ①パスワード登録※1 ①ファイルパスワード32※2 ※1.ユニバーサルモデル高速タイプQCPU,ユニバーサルモデルプロセスCPU では,使用できません。 ※2.ユニバーサルモデル高速タイプQCPU,ユニバーサルモデルプロセスCPU 以外では,ファイルパスワード32 は... 詳細表示

  • 二重化システムでのCC-Link使用について

    (1)CC-Linkユニットを基本ベースユニットに装着する場合    ・A系側をマスタ局、B系側を待機マスタ局と設定します。    ・リモート入力、リモート出力、リモートレジスタのリフレッシュはプログラムで行います。    ・二重化システムで系切替えが発生した場合にCC-Linkの制御を継続させるための ... 詳細表示

    • FAQ番号:14184
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • Qシリーズ二重化CPUのエラー解除方法について

    (1)自系CPUユニットのエラー解除   自系CPUユニットのエラー解除は、特殊リレーのSM50と特殊レジスタのSD50により行います。    1)エラーの要因を解消します。    2)特殊レジスタSD50に解除するエラーコードを格納します。    3)特殊リレーSM50をOFF→ONします。    4)対象のエ... 詳細表示

    • FAQ番号:14196
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • リモートI/O局のエラー解除方法

    軽度異常(続行エラー)はシーケンスプログラムまたはGX Developerの操作により解除できます。 ※エラー解除方法の詳細は「Q対応MELSECNET/Hネットワークシステム リファレンスマニュアル(リモートI/Oネット編)」を参照ください。 詳細表示

    • FAQ番号:16102
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • QnUDVCPUのCPUユニット交換機能について

    SRAMカード、ATAカード、Flashカードを使用できないため指定できません。バックアップ先、リストア元にSDメモリカードを指定してください。 詳細表示

  • Ethernetポート内蔵QCPUのSD1284について

    特殊レジスタ:SD1284(オープン要求信号)のビット0~Fが、コネクションNo.1~16に対応しています。オープン要求中に、該当ビットがONします。 詳細表示

  • ファイルレジスタ容量を増やす方法について

    (1)ユニバーサルモデル QCPU(Ethernet内蔵タイプを含む) SRAMカードを使用することで、ファイルレジスタ容量を増やすことができます。 SRAMカードは、1Mバイト/2Mバイト/4Mバイト/8Mバイト品を準備しております。 1Mバイト品で517120点、2Mバイト品で1041408点、4Mバイト品で... 詳細表示

  • アナログ出力できない

    PX Developerと、GX Works2/GX Developerにおいて下記の確認をお願いします。 (1)PX Developerのプログラム上の確認点  ①出力FBのSTBをTRUEにしているか?  ②出力チャネルのREFWをTRUEにしているか?  ③公開変数OUT1INHをFALSEにしているか? ... 詳細表示

    • FAQ番号:13521
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • Ethernet内蔵QCPUのオープン設定について

    通信できません。 必ずMELSOFT接続を1ポート設定してください。 詳細表示

  • CC-Linkリモート入力ユニット(16点タイプ)を2台接続したときの割付について(リモートネットVer.1モード)

    Xの割付は、以下となります。(1局あたり32点占有します。) ・局番1 X100~X11F ・局番2 X120~X13F プログラムで使用するのは、各局前半16点となります。 詳細表示

    • FAQ番号:13871
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link

857件中 671 - 680 件を表示