よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
MELSEC-Qシリーズ
『 MELSEC-Qシリーズ 』 内のFAQ
-
高速データロガーユニット設定ツールでのIPアドレス変更不可現象について
PCパラメータのI/O割付のスイッチ設定で、スイッチ2の値が2か3になっている場合、 デフォルトのIPアドレスの192.168.3.3で起動します。 高速データロガーユニット設定ツールで設定した値で起動する場合は、 スイッチ2を空白か0に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:14018
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
-
保護機能付き出力・入出力混合ユニットの過負荷・過熱保護機能は、以下となります。(1) QY40P、QY41P、QY42P、QH42P、QX41Y41Pの場合(2) QY81P、QY82Pの場合 詳細表示
- FAQ番号:14794
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
CC-Linkファミリー製品では、どのコントローラからでも、すべての機器に対して自由自在にプログラミングやメンテナンスを行うことができます。このネットワークの種類・階層を意識する必要がない通信を、シームレス通信と呼んでいます。 詳細表示
- FAQ番号:16615
- 公開日時:2012/12/04 13:25
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
CC-LinkでQシリーズとA/QnAシリーズの通信について
CC-LinkでQシリーズとA/QnAシリーズの通信は可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16815
- 公開日時:2013/01/17 09:42
- カテゴリー: CC-Link
-
ハイパフォーマンスQCPUのCC-Linkユニット装着枚数について
パラメータで設定を行う場合は、最大8枚まで装着可能です。専用命令で設定を行う場合は、最大64枚まで装着可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16838
- 公開日時:2013/01/10 09:19
- カテゴリー: CC-Link
-
特殊レジスタ:SD1286(受信状態信号)のビット0~Fが、コネクションNo.1~16に対応しています。データを受信すると、該当ビットがONします。 詳細表示
- FAQ番号:17195
- 公開日時:2013/03/04 15:10
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
シリアルコミュニケーションユニットのRS-422/485インタフェースは、110オームから330オームのワイドレンジに対応しています。 上記範囲の終端抵抗を使用する機器と接続することができます。 詳細表示
- FAQ番号:13608
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
GX Works2とGX DeveloperのGX Configurator-MBの関係
GX Configurator-MBはGX Developerと組合せて使用します。GX Works2を使用する場合、GX Configurator-MBを購入する必要はありません。GX Works2のインテリジェント機能ユニット操作で、MODBUSインタフェースユニット(QJ71MB91、QJ71MT91)の設... 詳細表示
- FAQ番号:13718
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
-
標準ROMへの書込み回数を確認する特殊レジスタはありません。 特殊レジスタ:SD687、SD688(標準ROM書込み回数指標)を目安にしてください。 詳細表示
- FAQ番号:14765
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
ツイストペアケーブル使用時は100mです。 詳細表示
- FAQ番号:16625
- 公開日時:2012/11/29 18:36
- 更新日時:2019/06/28 15:07
- カテゴリー: CC-Link IE Field
909件中 701 - 710 件を表示