よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
MELSEC-Qシリーズ
『 MELSEC-Qシリーズ 』 内のFAQ
-
変換速度は、 ・A/D変換部 500マイクロ秒/チャンネル ・D/A変換部 500マイクロ秒/チャンネル となります。 詳細表示
- FAQ番号:13832
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
-
CC-Link IEフィールドネットワーク/ コントローラネットワークのケーブルの種類について
CC-Link IE Field <ツイストペアケーブル> ・IEEE 802.3 1000BASE-T (ANSI/TIA/EIA-568-B(Category 5e)準拠 4ペア平衡型シールドケーブル) ・シールド付き RJ-45 、M12 保護等級 CC-Link IE Control &l... 詳細表示
- FAQ番号:13758
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
Qシリーズ電源ユニットのSEMI-F47への対応方法について
SEMI-F47の対応については、下記のテクニカルニュースを参照ください。 ■FA-D-0281_SEMI-F47への三菱電機シーケンサおよびグラフィックオペレーションターミナルの対応状況 掲載場所:FAサイト>ダウンロード>技術資料>制御機器>MELSEC iQ-Rシリーズ 詳細表示
- FAQ番号:13603
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 電源
-
CC IEControlユーテイリティでCC-Link IEのパラメータを設定した後、以下の関数をコールします。 図1 詳細表示
- FAQ番号:13577
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: C言語CPU
-
ウィンドリバー社が販売している開発ツールで、VxWorks用のプログラミング、デバッグを行うための統合開発環境ツールです。 詳細表示
- FAQ番号:13552
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: C言語CPU
-
収集可能です。 処理時間の目安は、以下となります。 測定条件(高速収集)は、下図1を参照してください。 ・デバイス点数が16点の場合:バイナリファイル 3ミリ秒 CSVファイル 4ミリ秒 ・デバイス点数が64点の場合:バイナリファイル 4ミリ秒 CSVファイル 10ミリ秒 図1 詳細表示
- FAQ番号:13496
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
-
CC-Link IEコントローラネットワークユニットと三菱電機システムサービス製光メディアコンバータを使用することで、シーケンサ間距離を最大15kmまで拡大できます。 ・CC-Link IEコントローラユニット : QJ71GP21-SX ・光メディアコンバータ : DMC-1000SL 図1 詳細表示
- FAQ番号:13486
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
外部機器(パソコン)から、MCプロトコルを使用して二重化CPUの制御系と交信するには、コマンド伝文の要求先ユニットI/O番号で制御系指定を行います。 詳細表示
- FAQ番号:16100
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
系切替えが行われると、新制御系CPUの特殊リレーSM1518が系切替え後1スキャンONしますので、これをプログラムで検出するようにして下さい。 また、系切替え要因が特殊レジスタのSD1588に格納されます。 ※詳細は「QCPUユーザーズマニュアル(ハードウェア設計・保守点検編)」を参照ください 詳細表示
- FAQ番号:16093
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
そうです。 (基本ベースユニット:Q38RB、増設ベースユニット:Q68RB)共に8スロットタイプです。 詳細表示
- FAQ番号:16059
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
857件中 711 - 720 件を表示