よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
インバータ FREQROL
リアクトルの取りつけについて
インバータにリアクトルを取りつけた場合の効果を確認したいため、
改善点とその求め方(計算方法)、AC、DCリアクトルの違いや、容量による違いが知りたい。
改善点とその求め方(計算方法)、AC、DCリアクトルの違いや、容量による違いが知りたい。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > オプション
回答
以下のように回答致します
・リアクトルの効果
リアクトルを取り付けることにより、力率の改善及び高調波抑制対策となります。
ACリアクトル設置の場合には、力率が約90%、
DCリアクトル設置の場合には、力率が約95%に改善されます。
高調波の改善効果につきましては高調波抑制対策ガイドラインを参考に計算して下さい。
・ACリアクトルとDCリアクトルの相違点
DCリアクトルは力率改善効果に優れており、同容量のACリアクトルに対して小さく
なっております。
ACリアクトルは力率改善効果は若干劣りますがサージ、リカバリ電流などコンバータ部
への影響低減効果があります。
・容量によるちがい
発熱量、外形寸法などが異なります。
・リアクトルの効果
リアクトルを取り付けることにより、力率の改善及び高調波抑制対策となります。
ACリアクトル設置の場合には、力率が約90%、
DCリアクトル設置の場合には、力率が約95%に改善されます。
高調波の改善効果につきましては高調波抑制対策ガイドラインを参考に計算して下さい。
・ACリアクトルとDCリアクトルの相違点
DCリアクトルは力率改善効果に優れており、同容量のACリアクトルに対して小さく
なっております。
ACリアクトルは力率改善効果は若干劣りますがサージ、リカバリ電流などコンバータ部
への影響低減効果があります。
・容量によるちがい
発熱量、外形寸法などが異なります。
- 製品名
- インバータ,マグネットモータドライブ
- 製品分類
- 力率改善リアクトル
- シリーズ
- オプション