よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
インバータ FREQROL
FR-BSF01の配線について
ラインノイズフィルタFR-BSF01をインバータの出力側に使用した場合、
巻き付け回数は3回(4T)以内にしなさいとありますが、
効果は巻き付け回数を最多の3回(4T)とするのが最大となるのですか。
巻き付け回数は3回(4T)以内にしなさいとありますが、
効果は巻き付け回数を最多の3回(4T)とするのが最大となるのですか。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > オプション
回答
フィルタとしての効果としては、巻き付け回数が多いほど効果が上がります。
しかし、インバータ2次側に4Tを超えて巻き付けますと、
インバータの出力がPWM波形である事が原因でフィルタが発熱して高温になる場合があります。
このとき、電線の被覆の耐熱をこえる等の恐れがありますので、インバータの2次側への設置は
4T以下にしていただくようお願いします。
なお、1次側では巻き付け回数に制限はありません。
しかし、インバータ2次側に4Tを超えて巻き付けますと、
インバータの出力がPWM波形である事が原因でフィルタが発熱して高温になる場合があります。
このとき、電線の被覆の耐熱をこえる等の恐れがありますので、インバータの2次側への設置は
4T以下にしていただくようお願いします。
なお、1次側では巻き付け回数に制限はありません。
- 製品名
- インバータ,マグネットモータドライブ
- 製品分類
- ノイズフィルタ
- シリーズ
- オプション