よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
インバータ FREQROL
用語の定義とアドバンスト磁束制御について
1.短時間最大トルクとは何ですか?
2.磁束ベクトル制御で6〜60Hzで連続100%トルク可能とあるが低速時のモータ冷却は問題無いか?
3.1回転当たりの回転バラツキはどの程度ですか?
2.磁束ベクトル制御で6〜60Hzで連続100%トルク可能とあるが低速時のモータ冷却は問題無いか?
3.1回転当たりの回転バラツキはどの程度ですか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > FREQROL-A500
回答
1.短時間(1分間以内)インバータと組合わせたモータより出力可能な最大トルクです。
制御方式(V/F制御、磁束ベクトル制御)により異なります。
2.0.4kW〜1.5kWまでは汎用モータで問題ありませんが、それ以上のモータ容量の場合で
低速で連続的に大トルクが必要な場合は定トルクモータをご使用ください。
3.回転ムラは電源電圧、モータ負荷率、モータ仕様等の条件により変化するものであり
一概にどの程度とは言えません。相対的にA500タイプの回転ムラはA200Eタイプに比べて
約1/2程度です。
制御方式(V/F制御、磁束ベクトル制御)により異なります。
2.0.4kW〜1.5kWまでは汎用モータで問題ありませんが、それ以上のモータ容量の場合で
低速で連続的に大トルクが必要な場合は定トルクモータをご使用ください。
3.回転ムラは電源電圧、モータ負荷率、モータ仕様等の条件により変化するものであり
一概にどの程度とは言えません。相対的にA500タイプの回転ムラはA200Eタイプに比べて
約1/2程度です。
- 製品名
- インバータ,マグネットモータドライブ
- 製品分類
- インバータ本体
- シリーズ
- FREQROL-A500