よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 - 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > CPU
製品について
製品について
『 CPU 』 内のFAQ
- 
      ユニバーサルモデルQCPUの内蔵Ethernetポートを使用して他局デバイスの書込み/読出しについて ユニバーサルモデルQCPUの内蔵Ethernetポートを使用して、他局シーケンサのデバイスを読出し/書込みする場合、三菱電機FAサイト内のMELSOFT Liberaryに掲載されているデータリンク用FBを使用することで、データリンク用命令のREAD命令/WRITE命令相当の機能を使用できます。データリンク用FB... 詳細表示 - FAQ番号:13816
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
 
- 
      
      CPUの形名と、通電時間率により変わります。 例)Q06HCPUの場合、通電時間率50%で保証値:4,682時間(0.53年)です。 詳細は下記マニュアルを参照願います。 ・QCPUユーザーズマニュアル(ハードウェア設計・保守点検編) 付4 .2(2) ハイパフォーマンスモデルQCPU、プロセスCPU、二重化... 詳細表示 - FAQ番号:13653
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- 更新日時:2021/06/28 11:22
- カテゴリー: シーケンサCPU
 
- 
      
      各PID制御タグに共通の機能として、出力変化上限値とMV上下限リミッタがあります。 ループタグデータとして、以下パラメータを設定します。 ・MV上限値:MH MV制限するための上限値。出力変化率制限後のMV値>MHの場合に出力上限警報(MHA)が発生し、MV値がMHに制限(出力上限リミッタ)されます。出... 詳細表示 - FAQ番号:13532
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: プロセスCPU
 
- 
      
      FOR~NEXT内でタイマを使用した場合、1スキャン中にOUT T□を複数回実行するため、正常に計測されません。 FOR~NEXTの外でタイマを使用してください。 詳細表示 - FAQ番号:13433
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
 
- 
      ハイパフォーマンスQCPUで標準ROM内のプログラムを変更する方法について 標準ROM内のプログラムにRUN中書込みはできません。プログラムメモリに格納されているプログラムにRUN中書込みを実行後、または電源を落とす前にプログラムメモリのROM化を実施してください。プログラムメモリのROM化を実施することで、標準ROMに格納されているプログラムを変更できます。 詳細表示 - FAQ番号:13627
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
 
- 
      
      10240点、D0~D10239です。10K点以上使用する場合は、使用していない他のデバイスを減らすか、または拡張データレジスタを使用してください。 詳細表示 - FAQ番号:14742
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
 
- 
      
      時刻合わせをする場合プログラムが必要です。 「時刻合わせのプログラム例」 待機系の時計を制御系の時刻に合わせるには、以下の(1)(2)の手順をプログラムにて行います。 (1)制御系にて、時計データ読出し要求(SM213)をOFFからONし、時計データをBCD値でSD210~SD213に読出す。 (2)1ス... 詳細表示 - FAQ番号:16053
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
 
- 
      
      SP.FWRITE命令を使用することで、ATAカードにCSV形式でデータの保存が可能です。 ただし、Q00UJCPU、Q00UCPU、Q01UCPUはメモリカードが使用できないため、CSV形式でデータの保存ができません。 詳細表示 - FAQ番号:13450
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
 
- 
      
      比例ゲイン=100/比例帯 です。 詳細表示 - FAQ番号:14147
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: プロセスCPU
 
- 
      
      除数が0となっていることが原因です。 比較演算命令をなどを用い,除数が0以外のときのみ除算命令を実行するようプログラムを作成してください。 詳細表示 - FAQ番号:14747
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
 
334件中 91 - 100 件を表示




