ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 CPU 』 内のFAQ

334件中 191 - 200 件を表示

前へ 20 / 34ページ 次へ
  • Ethernetポート内蔵QCPUの一斉同報通信の受信設定について

    UDPの一斉同報受信は、パラメータ設定の交信相手IPアドレスと交信相手ポート番号を下記のように設定します。・交信相手IPアドレス : FF.FF.FF.FFh・交信相手ポート番号 : FFFFh以外(指定された交信相手ポート番号からのデータを受信します。)          : FFFFh(全ての交信相手ポート番... 詳細表示

  • C言語コントローラユニット専用関数ライブラリについて

    C言語コントローラユニット専用関数は,C言語コントローラユニットを制御する関数ライブラリです。C言語コントローラユニットの状態読出しやLED制御,時計およびバッテリバックアップRAMなどのリソースアクセスを行う場合に使用します。 詳細表示

    • FAQ番号:16949
    • 公開日時:2013/01/17 09:27
    • カテゴリー: C言語CPU
  • Q24DHCCPU-Vに装着可能なSDメモリカードについて

    Q24DHCCPU-Vに装着できる当社製のSDメモリカードを以下に示します。・NZ1MEM-2GBSD(容量:2Gバイト)・NZ1MEM-4GBSD(容量:4Gバイト)・NZ1MEM-8GBSD(容量:8Gバイト)・NZ1MEM-16GBSD(容量:16Gバイト)・L1MEM-2GBSD(容量:2Gバイト)(20... 詳細表示

    • FAQ番号:16946
    • 公開日時:2013/01/17 09:26
    • カテゴリー: C言語CPU
  • 二重化システムによるI/O出力の注意事項

    Yデバイスと、YデバイスをONする条件となっているデバイスの両方がトラッキング設定されてないと、系切替えの際に出力がOFFになることがあります。 トラッキングデバイス設定がデフォルトの「内部デバイス一括設定」の際に、下表のデフォルトでの転送範囲外のデバイスを接点に使用している場合や、「デバイス詳細設定」の場合に... 詳細表示

    • FAQ番号:16104
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • QCPUの形名のPについて

    形名にPの付くCPUは、プロセスCPUになります。 詳細表示

    • FAQ番号:14735
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • 系切替え要因の確認方法について

    GX Works2/GX DeveloperのPC診断のエラー履歴で確認できます。 バックアップモードで系切替えを行うと、エラー履歴に以下エラーコードが格納されます。 ・新制御系:CONTROL EXE.(エラーコード:6200) ・新待機系:STANDBY(エラーコード:6210) 上記エラーについて、エラー... 詳細表示

    • FAQ番号:14246
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • 系切替え時のプログラムの動作について

    ・初期実行タイププログラム  実行しない。  ただし、系切替え時に旧制御系で初期実行タイププログラムの実行が完了していない場合は、再度初期実行タイププログラムの先頭から実行する。 ・スキャン実行タイププログラム  トラッキング転送されたデバイスデータでスキャン実行タイププログラムの0ステップから実行する。 ・定周... 詳細表示

    • FAQ番号:14154
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • QA1S増設ベースの使用可否について

    増設できません。 この場合、プロセスCPUでエラー(エラーコード:2120)が発生します。 詳細表示

    • FAQ番号:14140
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • プロセスCPUでのPIDCONT命令の使用可否について

    使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:14139
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートへの置換え時のBUFSND命令について

    Ethernetポート内蔵QCPUのEthernetポートでは、Ethernetインタフェースユニットの専用命令を用いての固定バッファ交信はできません。 ソケット通信機能用命令に置き換えてください。 詳細については,以下マニュアルをご参照願います。 QnUCPUユーザーズマニュアル(内蔵Ethernetポート... 詳細表示

334件中 191 - 200 件を表示