ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 CPU 』 内のFAQ

334件中 271 - 280 件を表示

前へ 28 / 34ページ 次へ
  • プロセスCPU、二重化CPUのCC-Link IEコントローラネットワーク構築可否

    構築できます。 シリアルNo.の上5桁が、”10042”以降のCPUで使用できます。 CC-Link IEコントローラネットワークユニットはプロセスCPU、二重化CPUともに、2台まで装着可能です。 ※二重化システムの増設ベースにはCC-Link IEコントローラネットワークユニットを装着できません。 構築... 詳細表示

    • FAQ番号:16082
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • 電源二重化の設定

    電源二重化ベースユニット(基本ベースユニット:Q38RB、増設ベースユニット:Q68RB)をお使いください。その他に特別な設定や制約はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:16057
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • ファイルレジスタを10000点使用時の設定方法について

    ファイルレジスタの設定は1K点(1024点)単位となります。 10000点使用する場合は、10K点(10240点)と設定してください。 詳細表示

  • Qシリーズ周辺装置用ケーブル

    (1)ケーブルとしてはありません。  弊社の関連エンジニアリング会社から変換器が発売されていますのでこれをご使用いただ ければ長距離延長ができます。 (2)イーサネットユニットの場合は,事前にシーケンサCPUのパラメータ設定によりIPアドレスなど必要事項を設定して書き込んでおいてください。  以降イーサネッ... 詳細表示

  • 系切替えによる継続動作について

    制御系がダウンすると、待機系が新制御系としてプログラムを実行します。 また、制御系のデータを常に(毎スキャン)待機系へトラッキング転送しているために、系切替え後の継続運転が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:14208
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • Qシリーズ二重化システムの系切替え操作について

    GOTから系切替え命令(SP.CONTSW命令)の実行条件となる信号を操作することで、系切替えが可能です。 系切替え命令(SP.CONTSW命令)を実行すると、命令実行後のEND処理で系切替えを行います。 詳細表示

    • FAQ番号:14161
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • 系切替え時のプログラムの動作について

    ・初期実行タイププログラム  実行しない。  ただし、系切替え時に旧制御系で初期実行タイププログラムの実行が完了していない場合は、再度初期実行タイププログラムの先頭から実行する。 ・スキャン実行タイププログラム  トラッキング転送されたデバイスデータでスキャン実行タイププログラムの0ステップから実行する。 ・定周... 詳細表示

    • FAQ番号:14154
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • GOTへのアクセスについて

    ユニバーサルモデルQCPUを経由してGOTにアクセスすることはできません。 詳細表示

  • 停電時の動作について

    プログラムの途中で停止します。 詳細表示

  • Ethernetポート内蔵QCPUでSD1286がONしない要因について

    下記を確認してください。・相手機器でEthernetポート内蔵QCPUの該当コネクションのポート番号を指定しているか。・TCP固定長受信モードに設定時は、設定した受信データサイズ分のデータを相手機器が送信しているか。 詳細表示

334件中 271 - 280 件を表示