よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > CPU
製品について
製品について
『 CPU 』 内のFAQ
-
C言語コントローラユニットと使用する入出力ユニット、インテリジェント機能ユニットの処理時間を合算した時間を目安としてください。 例)アナログ出力信号1点を出力する場合 (1)C言語コントローラユニットからアナログ出力ユニットへアクセスした場合の処理時間は、下図1を参照してください。 (2)アナログ出力... 詳細表示
- FAQ番号:13546
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: C言語CPU
-
Q12DCCPU-V使用時、統合開発環境のWorkbench(CW WorkbenchまたはWind River Workbench)を使用して、C言語またはC++言語のユーザプログラムを開発できます。 Q06CCPU-V使用時、統合開発環境のTornadoを使用して、C言語またはC++言語のユーザプログラムを開... 詳細表示
- FAQ番号:14737
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: C言語CPU
-
ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートでのFL-net通信について
できません。 FL-netインタフェースユニットの使用をご検討ください。 詳細表示
- FAQ番号:13818
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
開発環境(TornadoTMまたはWind River WorkbenchTM)のインストール、C言語コントローラユニット用設定・モニタツール(SW3PVC-CCPU)によるパラメータ設定が必要になります。またデバッグ時はTornadoTMまたはWind River WorkbenchTMからEthernetで接... 詳細表示
- FAQ番号:13561
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: C言語CPU
-
SP.FWRITE命令を使用することで、ATAカードにCSV形式でデータの保存が可能です。 ただし、Q00UJCPU、Q00UCPU、Q01UCPUはメモリカードが使用できないため、CSV形式でデータの保存ができません。 詳細表示
- FAQ番号:13450
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートの設定について
GX Works2またはGX DeveloperのPCパラメータの「内蔵Ethernetポート設定」で行います。 詳細表示
- FAQ番号:13819
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
パソコンCPU:PPC-CPU852(MS)は、QnUDVCPUとのマルチCPUに対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:17018
- 公開日時:2013/01/24 17:03
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
QnUDVCPUはRS-232ポートを搭載しておりません。USBポートまたはEthernetポートを使用してください。また、RS-232で接続しなければならない場合は、QJ71C24N(-R2)を装着して使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:16996
- 公開日時:2013/01/24 16:57
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
バッテリ低下を特殊リレーSM52で検出することで、アラームを発生させることができます。 SM52を監視し、制御系CPUのSM52がONとなった時にアラームを発生させるプログラムを作成してください。 詳細表示
- FAQ番号:16089
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
PX Developerと、GX Works2/GX Developerにおいて下記の確認をお願いします。 (1)PX Developerのプログラム上の確認点 ①出力FBのSTBをTRUEにしているか? ②出力チャネルのREFWをTRUEにしているか? ③公開変数OUT1INHをFALSEにしているか? ... 詳細表示
- FAQ番号:13521
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: プロセスCPU
334件中 81 - 90 件を表示