よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 - 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > エンジニアリングソフトウェア > GX Works2
製品について
製品について
『 GX Works2 』 内のFAQ
- 
      
      「GX Works2」のプロジェクト新規作成時に、プロジェクト種別を「構造化プロジェクト」に指定することで作成できます。 詳細表示 - FAQ番号:12207
- 公開日時:2012/02/23 23:04
 
- 
      
      下記のプログラム言語が使用できます。●グラフィック言語 ・ラダー言語 ・構造化ラダー/FBD言語 ・SFC言語●テキスト言語 ・ST言語(ストラクチャードテキスト言語)ただし、FXCPUはラダー言語、SFC言語は対応していません。 詳細表示 - FAQ番号:16267
- 公開日時:2012/10/01 17:33
 
- 
      
      符号なしのワード型ラベルで四則演算はできませんので、符号つきワード(シングル/ダブル)で登録してください。 詳細表示 - FAQ番号:16262
- 公開日時:2012/10/01 17:24
 
- 
      GX Works2で他パソコンにワークスペースをコピーした時の表示について GX Works2のVer.1.56Jより、1ファイル形式でプロジェクトを保存できるようになりました。 「プロジェクトの名前を付けて保存」の「1ファイル形式でプロジェクトを保存する」にて1つのプロジェクトで保存し プロジェクトデータをコピーすることができます。 この方法で、プロジェクトデータをコピーすれば、ご質問... 詳細表示 - FAQ番号:14675
- 公開日時:2012/03/28 21:15
 
- 
      
      無償でご使用頂けるGX Works2の体験版があります。三菱電機 FAサイトからダウンロード頂けます。 三菱電機 FAサイト → [ダウンロード] → [ソフトウェア] → [エンジニアリングソフトウェア]→ [シーケンサMELSECソフトウェア]→ [設定・プログラミング製品]→ [MELSOFT GX Wor... 詳細表示 - FAQ番号:17459
- 公開日時:2013/06/05 08:26
 
- 
      GX Works2のLJ71E71-100対応バージョンについて GX Works2 Ver.1.95Z以降で、LJ71E71-100に対応しています。 詳細表示 - FAQ番号:17217
- 公開日時:2013/03/04 15:13
 
- 
      
      セキュリティ機能のパスワード登録をファイルパスワード32に機能強化しています。パスワード登録の代わりにファイルパスワード32を使用して、パスワードを再設定してください。 詳細表示 - FAQ番号:17022
- 公開日時:2013/01/24 17:04
 
- 
      GX Works2でのブロックパスワードのオフライン設定について PC書込み時に、「ソース情報」+「プログラム」+「パラメータ」を選択して書込んでください。 詳細表示 - FAQ番号:14641
- 公開日時:2012/03/28 21:15
 
- 
      
      デバイス使用リストの検索場所でプログラム名を指定して、デバイス使用リスト内のコメント枠をアクティブにしないと 実行できません 詳細表示 - FAQ番号:14682
- 公開日時:2012/03/28 21:15
 
- 
      GX Works2のワークスペースでのプロジェクトの管理方法について GX Works2で開きなおして、集めたいワークスペースに保存しなおしてくだしさい。 詳細表示 - FAQ番号:14673
- 公開日時:2012/03/28 21:15
 
161件中 101 - 110 件を表示




