ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について

『 GX Works2 』 内のFAQ

151件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 16ページ 次へ
  • GX Works2のインテリジェント機能ユニット設定について

    GX Works2のみで、インテリジェント機能ユニット設定が可能です。 GX Works2はGX Configuratorシリーズ各種相当の機能を内包しています。 詳細はGX Works2 Version1 オペレーティングマニュアル(インテリジェント機能ユニット操作編)を ご参照ください。 詳細表示

    • FAQ番号:14705
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Works2の対応シーケンサについて

    GX Works2は下記のシーケンサに対応しています。・ベーシックモデルQCPU (GX Works2 Ver.1.09K)・ハイパフォーマンスモデルQCPU (GX Works2 Ver.1.00A)・プロセスCPU (GX Works2 Ver.1.95Z)・二重化CPU (GX Works2 Ver.1.9... 詳細表示

    • FAQ番号:17458
    • 公開日時:2013/06/05 08:25
  • GX Works2で高速タイマの入力について

    下記の方法にてGX Works2で高速タイマを入力できます。・プログラム書込画面のツールバーでファンクションキーF7をクリックして、「H T□ K□」を入力します。・キーボートから「OUTH T□ K□」 と入力します。 詳細表示

    • FAQ番号:13676
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Works2でCPUユニットのメモリの空き容量を確認する方法について

    GX Works2のメニュー → [ツール] → [メモリ容量計算]で、シーケンサCPUのメモリの空き容量を確認できます。メモリ容量計算には、オフライン計算とオンライン計算があります。(1) オフライン計算  PCメモリフォーマット後など、シーケンサCPUのメモリを初期化した状態でデータ を書き込んだ場合の空き容... 詳細表示

    • FAQ番号:14718
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Works2のプロジェクト種別変更について

    GX Works2のメニュー「プロジェクト」−「プロジェクト種別変更」で変更することができます。 詳細表示

    • FAQ番号:13713
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 標準RAMのファイルレジスタ読出について

    PC読出画面で、対象メモリを「標準RAM」に設定するとファイルレジスタファイルを選択できます。 詳細表示

    • FAQ番号:13642
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Works2でのデバイスコメント入力について

    ツール→オプション→プログラムエディタ→ラダー/SFC→コメントでデバイスコメントの参照/反映先の指定をグローバルから ローカルに変更してください。 詳細表示

    • FAQ番号:14670
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Works2でのデバイス表示について

    全て表示されます。「K4M0」のように桁指定で使用しているデバイス(M1やM2なども)も表示されます。 詳細表示

    • FAQ番号:14646
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Works2のサンプルコメントについて

    特殊リレー/特殊レジスタとインテリジェント機能ユニットのサンプルコメントが入っています。 GX Works2のメニュー「編集」−「サンプルコメントの流用」から「特殊リレー/特殊レジスタ」 または「インテリジェント機能ユニット」を選択することで、流用することができます。 詳細表示

    • FAQ番号:14067
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Works2のステートメントとスキャンタイムについて

    ステートメントの入力方式を一体にするか、周辺にするかで異なります。・ステートメントを「一体」に設定している場合 一体の場合は、ステートメントはプログラムメモリに書き込まれます。 プロジェクトビューに表示させるための[Title]という文字も、 プログラムメモリに書き込まれることとなり、その分ステップ数が増加します... 詳細表示

    • FAQ番号:16555
    • 公開日時:2012/11/26 09:39

151件中 31 - 40 件を表示