ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 シーケンサCPU 』 内のFAQ

174件中 91 - 100 件を表示

前へ 10 / 18ページ 次へ
  • ユニバーサルモデルQCPUの標準ROMブート運転について

    ユニバーサルモデルQCPUでは標準ROMがありますが、標準ROMからのブート運転が出来ません。メモリカードから実行してください。 詳細表示

    • FAQ番号:14768
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • オンラインユニット交換可否について

    ハイパフォーマンスモデルQCPUでは、オンラインでのユニット交換はできません。 詳細表示

    • FAQ番号:13429
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ユニバーサルモデルQCPUのバッテリ寿命について

    CPUの形名とバッテリ使用度、通電時間率により変わります。 例)Q06UDHCPU 通電時間率50% 保証値:43,800時間(5.00年) 詳細は下記マニュアルを参照してください。 ・QCPUユーザーズマニュアル(ハードウェア設計・保守点検編)  付4 バッテリの寿命 詳細表示

    • FAQ番号:13648
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QnUDVCPUのCPUユニット交換機能について

    SRAMカード、ATAカード、Flashカードを使用できないため指定できません。バックアップ先、リストア元にSDメモリカードを指定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:17015
    • 公開日時:2013/01/24 17:03
  • Ethernetポート内蔵QCPUでSD1286がONしない要因について

    下記を確認してください。・相手機器でEthernetポート内蔵QCPUの該当コネクションのポート番号を指定しているか。・TCP固定長受信モードに設定時は、設定した受信データサイズ分のデータを相手機器が送信しているか。 詳細表示

    • FAQ番号:17106
    • 公開日時:2013/03/04 09:01
  • Ethernetポート内蔵QCPUとハブの接続状態検知について

    特殊レジスタ:SD1288のbit10で、ハブとの接続状態を確認が可能です。SD1288のbit10がONで、ハブと接続中です。 詳細表示

    • FAQ番号:17148
    • 公開日時:2013/03/04 14:40
  • QCPUの増設段数について

    ・Q00JCPU 増設2段 ・Q00/Q01CPU 増設4段 ・ハイパフォーマンスモデルQCPU、プロセスCPU 増設7段 ・ユニバーサルモデルQCPU  ・Q00UJCPU 増設2段  ・Q00U/Q01UCPU 増設4段  ・上記以外 増設7段 詳細表示

    • FAQ番号:13635
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ユニバーサルモデルQCPUの内蔵Ethernetポートで使用するケーブルについて

    ユニバーサルモデルCPUの内蔵Ethernetポートに接続する時に、ハブを使用せずEthernet ケーブル1 本で、直結接続する場合は、ストレートケーブルとクロースケーブルの両方とも使用できます。ハブを経由して接続する場合は、ストレートケーブルを使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13810
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QnUDVCPUへのPCタイプ変更について

    下記の条件が該当するごとにプログラムステップ数が1ステップ増加します。・インデックス修飾を使用した場合・立上り実行命令、立下り実行命令を使用した場合・K1~K3,K5~K7の桁指定、およびデバイスNo.が16の倍数以外の桁指定を使用した場合 詳細表示

    • FAQ番号:16999
    • 公開日時:2013/01/24 16:57
  • シーケンサ間でのデータ通信

    ソケット通信機能用命令を使用することで、任意のデータを送受信することができます。 詳細表示

    • FAQ番号:13377
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

174件中 91 - 100 件を表示