ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 シーケンサCPU 』 内のFAQ

172件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 18ページ 次へ
  • Ethernetポート内蔵QCPUの一斉同報通信の送信設定について

    UDPの一斉同報送信は、パラメータ設定の交信相手IPアドレスと交信相手ポート番号を下記のように設定します。・交信相手IPアドレス : FF.FF.FF.FFh・交信相手ポート番号 : FFFFh以外(一斉同報通信の専用ポート番号は、ユーザで取り決めて使用してください。) 詳細表示

    • FAQ番号:17140
    • 公開日時:2013/03/04 14:35
  • ユニバーサルモデルQCPU接続用USBケーブルの種類について

    ユニバーサルモデルQCPUのUSBコネクタは、miniBタイプです。 詳細表示

    • FAQ番号:13428
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • Qシリーズ周辺装置用ケーブル

    (1)ケーブルとしてはありません。  弊社の関連エンジニアリング会社から変換器が発売されていますのでこれをご使用いただ ければ長距離延長ができます。 (2)イーサネットユニットの場合は,事前にシーケンサCPUのパラメータ設定によりIPアドレスなど必要事項を設定して書き込んでおいてください。  以降イーサネッ... 詳細表示

    • FAQ番号:14608
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QnUDVCPUのプログラム互換性について

    互換性はありますが、一部の命令で基本ステップが変更になります。GX Works2でPCタイプ変更を実施すると容量オーバとなる可能性があるため、PCタイプ変更を実施後、メモリ容量計算機能を用いてプログラムの容量を確認してください。詳細は、下記テクニカルニュースの最新版を参照願います。・No.FA-D-0147 : ... 詳細表示

    • FAQ番号:16998
    • 公開日時:2013/01/24 16:57
  • Ethernetポート内蔵QCPUでA互換1Eフレームにてファイルレジスタのアクセスについて

    シリアルNo. の上5桁が“14112”以降のQnUDE(H)CPUで対応しています。アクセスできるデバイス範囲は R0 ~ R8191 です。ユニバーサルモデル高速タイプQCPU(QnUDVCPU)は対応していません。 詳細表示

    • FAQ番号:17219
    • 公開日時:2013/03/04 15:13
  • MELSECNET/Hユニットの装着枚数制限について

    ・ベーシックモデルQCPU:1枚 ・ハイパフォーマンスモデルQCPU:4枚 ・ユニバーサルモデルQCPU  Q00UJ/Q00/Q01CPU:1枚  Q02UCPU:2枚  上記以外のCPU:4枚 詳細表示

    • FAQ番号:13378
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートへの置換え時のBUFSND命令について

    Ethernetポート内蔵QCPUのEthernetポートでは、Ethernetインタフェースユニットの専用命令を用いての固定バッファ交信はできません。 ソケット通信機能用命令に置き換えてください。 詳細については,以下マニュアルをご参照願います。 QnUCPUユーザーズマニュアル(内蔵Ethernetポート... 詳細表示

    • FAQ番号:13814
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ファイルレジスタを10000点使用時の設定方法について

    ファイルレジスタの設定は1K点(1024点)単位となります。 10000点使用する場合は、10K点(10240点)と設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:14740
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • Qシリーズでメモリカードを使用する場合の容量選定方法について

    ・SRAMカード使用時、一つのファイルは最大4086k点まで格納できます。 1ブロック32kワード単位のため最大128ブロックまで格納できます。 ・Flashカード使用時、一つのファイルは最大2039k点まで格納できます。 1ブロック32kワード単位のため最大64ブロックまで格納できます。 ファイルレジスタを3... 詳細表示

    • FAQ番号:14766
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • Ethernetポート内蔵QCPUの一斉同報通信の受信設定について

    UDPの一斉同報受信は、パラメータ設定の交信相手IPアドレスと交信相手ポート番号を下記のように設定します。・交信相手IPアドレス : FF.FF.FF.FFh・交信相手ポート番号 : FFFFh以外(指定された交信相手ポート番号からのデータを受信します。)          : FFFFh(全ての交信相手ポート番... 詳細表示

    • FAQ番号:17141
    • 公開日時:2013/03/04 14:34

172件中 51 - 60 件を表示