ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 シーケンサCPU 』 内のFAQ

175件中 61 - 70 件を表示

前へ 7 / 18ページ 次へ
  • ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートの設定について

    GX Works2またはGX DeveloperのPCパラメータの「内蔵Ethernetポート設定」で行います。 詳細表示

    • FAQ番号:13819
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • FOR~NEXT内でのタイマ使用について

    FOR~NEXT内でタイマを使用した場合、1スキャン中にOUT T□を複数回実行するため、正常に計測されません。 FOR~NEXTの外でタイマを使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13433
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ユニバーサルモデルQCPUの内部時計同期について

    ・Ethernetポート内蔵QCPUの場合 時刻設定機能を使用することで、同期が可能です。 ・Ethernetポート内蔵QCPU以外の場合 高速データロガーユニットの時計同期機能を使用することで、SNTP同期後の正しい時計データをシーケンサCPUに書き込むことができます。 以下にプログラム例を添付しま... 詳細表示

    • FAQ番号:13599
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • Ethernetポート内蔵QCPUのSD1284について

    特殊レジスタ:SD1284(オープン要求信号)のビット0~Fが、コネクションNo.1~16に対応しています。オープン要求中に、該当ビットがONします。 詳細表示

    • FAQ番号:17193
    • 公開日時:2013/03/04 15:10
  • QCPUの形名のUについて

    形名にUの付くCPUは、ユニバーサルモデルQCPUになります。ハイパフォーマンスモデルQCPUやベーシックモデルQCPUと比較し、性能が大幅に向上しています。また、USBポートを標準搭載してプログラミングツールを簡単に接続できます。 詳細表示

    • FAQ番号:14730
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CPU内蔵Ethernetポートを使用したソケット通信について

    ソケット通信機能用命令を使用することで、シーケンサ間通信を行うことができます。 詳細表示

    • FAQ番号:13435
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • シーケンサ間でのデータ通信

    ソケット通信機能用命令を使用することで、任意のデータを送受信することができます。 詳細表示

    • FAQ番号:13377
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • Ethernetポート内蔵QCPUでの固定バッファによる交信置換え可否

    (1)固定バッファによる交信(無手順)の場合   ソケット通信機能で対応できます。 (2)固定バッファによる交信(手順あり)の場合   三菱電機FAサイトのMELSOFT Libraryに掲載されているFBを使用することで対応できます。 詳細表示

    • FAQ番号:13686
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ユニバーサルモデルQCPUで停電保持可能なデバイスについて

    停電保持設定が可能なデバイスは以下となります。・ラッチリレー(L)・リンクリレー(B)・アナンシェータ(F)・エッジリレー(V)・タイマ(T)・積算タイマ(ST)・カウンタ(C)・データレジスタ(D)・リンクレジスタ(W)PCファイル設定でファイルレジスタを設定した場合、以下についても停電保持設定ができます。・フ... 詳細表示

    • FAQ番号:14760
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QCPUの増設段数について

    ・Q00JCPU 増設2段 ・Q00/Q01CPU 増設4段 ・ハイパフォーマンスモデルQCPU、プロセスCPU 増設7段 ・ユニバーサルモデルQCPU  ・Q00UJCPU 増設2段  ・Q00U/Q01UCPU 増設4段  ・上記以外 増設7段 詳細表示

    • FAQ番号:13635
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

175件中 61 - 70 件を表示