ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 二重化CPU 』 内のFAQ

80件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 8ページ 次へ
  • Qシリーズ二重化増設ベースに装着のユニット交換について

    以下ユニットについては、オンライン中のユニット交換は可能です。 オンライン中にユニット交換を行う場合は、GX Developer/GX Works2を使用します。 ・機能バージョンに制約なし  ・入力/出力/入出力混合ユニット ・機能バージョン「C」以降  ・アナログ入力/出力ユニット  ・温... 詳細表示

    • FAQ番号:14089
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/04/04 13:19
  • 二重化システムによる設定局制限

    CC-Link IE、MELSECNET/Hのどちらの場合も通常局として使用できます。 詳細表示

    • FAQ番号:16101
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化電源ユニットの状態監視について

    以下の特殊リレー/特殊レジスタで、二重化電源ユニットの状態を監視できます。 ・特殊リレー  ・SM1780:電源OFF検出フラグ  ・SM1781:電源故障検出フラグ  ・SM1782:電源1用瞬停検出フラグ  ・SM1783:電源2用瞬停検出フラグ ・特殊レジスタ  ・SD1780:電源OFF検出状態  ・SD... 詳細表示

    • FAQ番号:14173
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 系切替え時間の計算について

    系切替え時間は、下式で算出します。 Tsw=α+Tαm+Trc (ms)  Tsw:系切替え時間  Trc:待機系CPUユニットによるトラッキング転送データの反映時間  Tαm:CC-Link IEコントローラネットワーク、MELSECNET/H、CC-Linkのリフレッシュ時間    (使用するネットワーク... 詳細表示

    • FAQ番号:14163
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 二重化システムの増設ベースへの装着可否について

    CC-Link IEコントローラネットワークユニットおよびMELSECNET/Hユニットは、基本ベースにのみ装着可能です。 増設ベースには装着できません。 詳細表示

    • FAQ番号:14100
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • リモートI/O局のエラー解除方法

    軽度異常(続行エラー)はシーケンスプログラムまたはGX Developerの操作により解除できます。 ※エラー解除方法の詳細は「Q対応MELSECNET/Hネットワークシステム リファレンスマニュアル(リモートI/Oネット編)」を参照ください。 詳細表示

    • FAQ番号:16102
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化システム増設ベースのユニット制限

    増設ベースユニットには、以下に示すユニットは装着することができません。  ・CC-Link IEコントローラネットワークユニット  ・MELSECNET/Hユニット  ・Ethernetユニット(機能バージョン:B以前)  ・Webサーバユニット(シリアルNo.の上5桁が“09011”以前)  ・MESインターフ... 詳細表示

    • FAQ番号:16096
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化システムにおけるFL-net

    FL-netインタフェースユニットは、増設ベースユニットもしくは、リモートI/O局に装着可能です。 ●二重化システム(増設ベース構成)では、増設ベースユニットに、最大53 枚装着可能です。 ●二重化システム(リモートI/O構成)では、リモートI/O局に最大64 枚装着可能です。 ※ GX Configurator... 詳細表示

    • FAQ番号:16056
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化シーケンサのEthernet通信トラブル対処

    GX Developerにおいて、ネットワークパラメータの“局番<->IP 関連情報”の設定が正しく行われているか確認をお願いします。注 READ/WRITE命令の“対象局番号”で指定している局で断線など、物理的に接続できなくなった場合、READ/WRITE命令はエラー完了します。この場合、“対象局番号”を代えて... 詳細表示

    • FAQ番号:16066
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 電源二重化基本ベースユニットに装着可能なCPUについて

    使用できます。 詳細表示

    • FAQ番号:14211
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

80件中 41 - 50 件を表示