ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 二重化CPU 』 内のFAQ

80件中 61 - 70 件を表示

前へ 7 / 8ページ 次へ
  • 二重化シーケンサのEthernet通信トラブル対処

    GX Developerにおいて、ネットワークパラメータの“局番<->IP 関連情報”の設定が正しく行われているか確認をお願いします。注 READ/WRITE命令の“対象局番号”で指定している局で断線など、物理的に接続できなくなった場合、READ/WRITE命令はエラー完了します。この場合、“対象局番号”を代えて... 詳細表示

    • FAQ番号:16066
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化システムとGOTの接続形態の制限

    接続の可否を以下の表に示します。 表中の赤枠線で囲んだ接続形態については、系切替え発生時にGOTが制御系CPUをモニタするため(系切替えに追従するため)に、GT Designer2にて“Q二重化設定”を実施する必要があります。 詳細表示

    • FAQ番号:16094
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • Qシリーズ二重化システムで使用可能な基本ベースユニットについて

    使用可能な基本ベースユニットは、以下となります。 ・電源を二重化しない場合  Q33B/Q35B/Q38B/Q312B ・電源を二重化する場合  Q38RB 詳細表示

    • FAQ番号:14158
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 二重化システム増設ベースの制限

    二重化システムで増設ベースを使用する場合の注意事項は以下のとおりです。 (1)増設ベース1段目 5スロットタイプの「二重化増設ベース(Q65WRB)」を使用下さい。 (2)増設ベース2~7段目 8スロットタイプの「電源二重化用増設ベース(Q68RB)」を使用下さい。 Q68RBでは、増設ケーブルを接続するコネ... 詳細表示

    • FAQ番号:16091
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化電源ユニットの状態監視について

    以下の特殊リレー/特殊レジスタで、二重化電源ユニットの状態を監視できます。 ・特殊リレー  ・SM1780:電源OFF検出フラグ  ・SM1781:電源故障検出フラグ  ・SM1782:電源1用瞬停検出フラグ  ・SM1783:電源2用瞬停検出フラグ ・特殊レジスタ  ・SD1780:電源OFF検出状態  ・SD... 詳細表示

    • FAQ番号:14173
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 外部機器と二重化CPUのMCプロトコルによる通信

    外部機器(パソコン)から、MCプロトコルを使用して二重化CPUの制御系と交信するには、コマンド伝文の要求先ユニットI/O番号で制御系指定を行います。 詳細表示

    • FAQ番号:16100
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • Qシリーズ二重化増設ベースに装着のユニット交換について

    以下ユニットについては、オンライン中のユニット交換は可能です。 オンライン中にユニット交換を行う場合は、GX Developer/GX Works2を使用します。 ・機能バージョンに制約なし  ・入力/出力/入出力混合ユニット ・機能バージョン「C」以降  ・アナログ入力/出力ユニット  ・温... 詳細表示

    • FAQ番号:14089
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/04/04 13:19
  • プロセスCPUの特長

    プロセスCPUの特長を次に示します。 詳細表示

    • FAQ番号:16048
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化システムのユニット交換手順

    二重化システムでは、基本ベースに装着されているユニットが故障しても、運転を継続したままユニットを交換できます。 基本ベースのユニットが故障すると、系切替えにより制御が待機系(新制御系)に切り換わりますので、故障ユニットが装着された系(旧制御系)の電源をOFFして、ユニットの交換作業を行います。 ※ユニット交換の... 詳細表示

    • FAQ番号:16099
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • Qシリーズ二重化システムの系切替え要因について

    系切替えには、以下の2種類があります。 (1)システム切替え  ・制御系異常時の切替え  ・制御系CPUユニットで停止エラーが発生したとき  ・制御系の電源をOFFしたとき  ・制御系CPUユニットをリセットしたとき  ・ネットワークユニットからの切替え要求による系切替え  ・CC-Link IEコントローラネッ... 詳細表示

    • FAQ番号:14160
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

80件中 61 - 70 件を表示