ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

FREQROL-A500

『 FREQROL-A500 』 内のFAQ

123件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 13ページ 次へ
  • 負荷のクラッチ接続について

    電磁クラッチがつながった瞬間に負荷がかかり、電流が上がりますので負荷の大きさによっては過電流となる場合があります。(通常は電流制限機能によりトリップせずに運転継続できますが)定格電流を超えないようインバータ容量、モータ容量とも余裕を見て選定願います。 また、インバータの電流制限機能でトリップせずに運転継続する場... 詳細表示

  • CCリンクでの運転について

    1.RYD-ONの状態で、RWw1を随時変更することにより、インバータの周波数を変更することが可能です。   上記内容は、RYEではできません。   RWw1を変更するたびにRYEをOFF、ONする必要があります。 2.Pr77にて設定可能です。なお、工場出荷設定は停止中のみ変更可能です。 3.周波数設定に関... 詳細表示

  • 巻取り制御について

    一例として変位検出箱FR-FDと変位検出器の組み合せたダンサ制御で 一定速度の送り出しをインバータで行い、巻取側はベクトルインバータのトルク制御で トルク一定で巻取る方法が考えられます。 詳細表示

  • パラメータユニットを外に出す

    操作パネルFR-DU04(もしくはパラメータユニットFR-PU04)をケーブル接続をして 盤面取付してご使用になれます。 ご使用になる場合には、本体と操作パネルを接続しているコネクタをはずして、 EIA568に準拠したケーブル(10BASE-Tのストレートケーブルなど)にて接続して下さい。 その際の最大配線長は2... 詳細表示

  • 400Hz出力設定について

    Pr.18高速上限周波数を400Hzと書き込んでください。 アナログ指令で周波数の設定をしている場合は、Pr.903で400Hzの校正を行なってください。 詳細表示

  • 停電時のアラーム履歴について

    100msec以上の瞬停はリセット動作※となり、アラームとして認識しません。 アラームとして認識しないため、履歴データにも格納されません。 ※100msec以上は瞬停ではなく、通常の(例えばNFB Offなどの)電源offという認識をするようにしています。 詳細表示

  • 測定電力から加工トルクを求めるにはどうすればよいか?

    電力からトルクを算出することは可能です。    一般式  Pout=ωn×T より          T=  (Pout×τ)/ ωn     Pout:測定値   ωn :実モータ軸角周波数(rad/s)   T  :トルク   τ  :モータ損失    これで算出してください。 詳細表示

  • インバータ当て止め制御

    FREQROL-A500シリーズインバータにオプションのFR-A5NCを組み合わせて使用してください。 あて止め制御にもCCリンク運転にも対応できます。 詳細表示

  • 選定について

    以下の観点で選定下さい ファンポンプ用 → 2乗トルク 一般機械(搬送、昇降等) → 定トルク型 詳細表示

  • インバ-タ制御電源

    R1、S1より別電源を供給する場合は、22K以下では60VA以上、30K〜55Kでは80VA以上 必要となります。 突入電流は約40A(1.3ms)流れます。 詳細表示

123件中 31 - 40 件を表示