よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-B 』 内のFAQ
-
インバータ本体にはアナログモニタとしてAM端子による電圧出力(DC10V)が1つしかありませんので、 電圧出力が2CH必要な場合は、オプションFR-EPAもしくはFR-EPEが必要となります。 オプションFR-EPA、EPEには、 電圧出力(DC5/10V)×1、 電流出力(DC1mA)×1 を装備しており、... 詳細表示
- FAQ番号:11601
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
インバータとモータ間の配線長が長い場合、モータの端子部でサージ電圧が発生します。 このサージ電圧によりモータが絶縁劣化をおこし、 モータの巻線にレヤーショートが発生する可能性があります。 詳細表示
- FAQ番号:11170
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
労働大臣が指定する検定機関(労働省産業安全研究所および財団法人産業安全協会)が 電気機器の形式毎に検定を行なっています。 (当社では標準仕様的なものは、ほとんど検定合格済みですが、 検定品と異なる仕様の場合は、別に検定を受ける必要があります。) 通常は下記のルートで申請手続きします。 ・メーカ ... 詳細表示
- FAQ番号:11591
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2022/07/01 11:28
-
インバータの省エネ運転とは、商用電源による運転との比較で表わします。 例えば空調機で風量を制御するために、 ・商用電源モータ駆動+ダンパ制御の場合:風量を少なくする時、ファンは最高風量を発生し、 ダンパで空気を逃がす制御を行います。よって、この制御ではダンパから漏れる空気分が エネルギーのロスになります。... 詳細表示
- FAQ番号:11478
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
FR-Bタイプの30K以上については上限周波数を60Hzとして、 労働省防爆検定を取っています。そのためパラメータについては 変更できないようになっています。 この上限周波数を変更して運転することは、労働省の検定から外れることに なりますので、再度検定を取り直す必要があります。 したがって、このような設定変更を... 詳細表示
- FAQ番号:11614
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
可能です。問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:19989
- 公開日時:2018/04/13 16:35
-
可能です。問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:19990
- 公開日時:2018/04/13 16:35
-
通常タイプ(FR-B3)が2KHz、低騒音タイプ(FR-B3-N)が14,5KHzです。 詳細表示
- FAQ番号:19592
- 公開日時:2017/06/30 16:14
-
設定範囲が限定されている、または設定禁止のパラメータは、実際に設定できますが、設定はしないでください。これらを設定して使用した場合、防爆仕様を満たせないことになります。 詳細表示
- FAQ番号:19762
- 公開日時:2018/01/26 15:14
-
FR-B、FR-B3のA800母体ではFR-LU08の簡単設定ウィザードが使用できないため、一部機能に制約ありとしています。 詳細表示
- FAQ番号:19537
- 公開日時:2017/04/03 15:41
21件中 1 - 10 件を表示