ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-E500 』 内のFAQ

85件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 9ページ 次へ
  • CC-LINK

    すでに、発売済みです。 E520と違って、オプションカードFR-E5NCでの対応となっております。 詳細表示

    • FAQ番号:11044
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 制御方法について

    1.多段速信号が0の時(何も入力を入れない場合)、外部ボリュームで周波数設定を行ないたいのですが、   可能でしょうか?  →外部運転モードで運転すれば可能です。多段速入力が入れば、多段速が有効になり、   多段速がオフになれば、外部ボリュームが有効となります。 2.内蔵ボリュームでは使用できなかった。  →内... 詳細表示

    • FAQ番号:11106
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 485通信のサンプルプログラムはありますか?

    残念ながらシーケンサのサンプルプログラムは用意しておりません。 取扱説明書を参照して作成をお願いします。 詳細表示

    • FAQ番号:11579
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkにて制御できる内容

    1.すべての制御は不可です。   ・制御できない機能    JOG、AU、CS、OH、X10、X11、X12、X16機能    (上記以外の機能は、可能です。)   ・CC-Link経由でON/OFF入力可能な端子    STF、STR、RH、RM、RL、JOG、RT、AU、CS、MRS端子    (RH、RM、... 詳細表示

    • FAQ番号:11644
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • インバータ入力電源

    矩形波入力は、ダイオードブリッジが破損など、不具合が発生する原因となりますので、推奨できません。 詳細表示

    • FAQ番号:10988
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
    • 更新日時:2022/09/23 13:36
  • FR-E500のPr設定について

    低速で負荷が大きい場合には汎用磁束ベクトル制御が効果的です。 また、加速時間を短くしたい場合には軽負荷になる高速にて、 Pr.44第二加速時間により加速時間を短くするか、 Pr.60最短加減速モードを検討して下さい。 Pr.29にてS字加減速Aを使用する方法もあります。 詳細表示

    • FAQ番号:11035
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 速度が46Hz程度で停止してしまう

    0Hzにドロップした時、手で押さえ停止したときにインバータの表示がエラー表示ではなく 「0.00」となっていたということから、速度指令が0になった、 もしくは起動指令がoffになった可能性が高いと思われます。 出力電流が低いことや、高頻度ブレーキをご使用いただいていることから、 保護機能が働いているとは考えにくい... 詳細表示

    • FAQ番号:11610
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 単相200V使用時の注意点

    単相200V入力仕様は、入力の線電流が大きくなります。 よって電源設備容量及び、NF・MCの選定が三相入力にくらべて大きくなりますので注意して下さい。 インバータの機能・性能は同等です。 詳細表示

    • FAQ番号:11698
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 発熱量

    FREQROL-E500シリーズの発熱量は三菱電機FAサイトのメンバーズページに登録されております。 テクニカルライブラリ内のテクニカルニュース「MF-Z-059」を参照下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:11722
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 耐久性能について

    FREQROL-E500の寿命部品の推定寿命については以下のとおりになります。周囲温度35℃にて冷却ファン・・・30、000hr電源平滑用アルミ電解コンデンサ・・・50、000hr 詳細表示

    • FAQ番号:11023
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

85件中 11 - 20 件を表示