ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-A700 』 内のFAQ

350件中 331 - 340 件を表示

前へ 34 / 35ページ 次へ
  • FR-Configuratorのパラメータコピー方法について

    別のインバータにデータをコピーすることは可能です。 1.コピー元のインバータのパラメータを「エクスポート」を使用して、拡張子「pr3」で保存します。 2.接続のインバータをコピーしたい物に入替えます。 3.ソフトウェアを起動し、そのインバータと通信ができる状態にします。 4.パラメータ一覧をクリックし、「インポー... 詳細表示

    • FAQ番号:15835
    • 公開日時:2012/04/17 11:22
  • インバータの複数台の比例制御について

    1台目のAM端子(アナログ出力)からFR-FH(比率設定箱)に運転周波数を取り込み、他の3台に比例させた運転指令を送ることができます。 詳細表示

    • FAQ番号:15962
    • 公開日時:2012/07/10 13:52
  • 電子サーマル設定について

    複数台 モータを使用する時は、モータ個々に外部サーマルを設けてください。 Pr.9の設定は、「0」にして機能を無効にしてください。 (複数台あるとどのモータに電流が多く流れているかがわかりません。  インバータは、トータルの電流しか見ることができません。) 詳細表示

    • FAQ番号:11424
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 入力欠相について

    入力側の電圧が3相ともに均等に印加されいるかを確認してください。 入力電流は、入力側の電圧がインバータ内部の電圧より高くなった時 流れるので、 S相の電圧が低くなっている可能性があります。  1つの相が欠相していても、他の2相から電流を供給しているので 出力電流は流れます。 詳細表示

    • FAQ番号:11764
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 出力側電流計設置について

    設置しても良いです。 電流計は、可動鉄片形計器を使用してください。 ただし、キャリア周波数が5kHzを超える場合は、計器内部の金属部品に 生ずる過電流損が大きくなり、焼損する場合がありますので 使用しないでください。 この場合、近似実効値形を使用してください。 また、インバータの端子FM-SD間に設けてい... 詳細表示

    • FAQ番号:11419
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FM端子のメータ接続について

    メータの接続を確認してください。 端子FMとメータのプラス、端子SDとメータのマイナス配線が大丈夫であれば、 Pr.54の設定を「21」基準電圧出力にして、メータが振れているかを確認し、 振れ方が正しくなければPr.C0を読出し、Mダイヤル操作で針の振れを 校正してみてください。 詳細表示

    • FAQ番号:11337
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • PU運転について

    Pr.79=3であれば、PUとEXTが点灯します。PU/EXTの切り換えはできません。  ダイヤルを回して周波数を設定して、SETで確定となります。 詳細表示

    • FAQ番号:11404
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 商用運転切換機能について

    インバータ異常発生時は手動で商用運転に切り替えることは出来ません。もし、インバータ異常発生時に商用運転に切換えたい場合、自動で切換えは可能です。インバータ異常時に自動で商用運転に切り換える場合(Pr.138(異常時商用切換選択)=1)とすると、インバータ運転中にインバータ異常が発生すると、商用運転に切り換わります... 詳細表示

    • FAQ番号:17251
    • 公開日時:2013/03/29 16:25
  • 運転モード、PU運転モード切り換えについて

    Pr.340(通信立上りモード選択)の設定を「1」⇒「0」に設定してください。 その後、電源をOFF/ONしてください。 Pr.79の運転モードの設定値に従って操作してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11226
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • RUN点滅について

    Mダイヤルを使用した周波数設定の場合、ダイヤルを回し、数値がフリッカして いるときに「SET」キーを押してください。(数値とFが交互にフリッカします) フリッカすれば周波数の設定が完了です。フリッカしないと設定が できていないので、 起動信号を入れても運転はしません。 詳細表示

    • FAQ番号:11407
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

350件中 331 - 340 件を表示