ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-F700P 』 内のFAQ

293件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 30ページ 次へ
  • FR-Configuratorの接続ケーブルについて

    規格のミニBコネクタとなります。 詳細表示

    • FAQ番号:15830
    • 公開日時:2012/04/17 11:22
  • 周波数設定について

    端子4を電圧入力に変更することでできます。 (端子4は工場出荷時は、電流入力端子) 端子4の電圧入力対応とするときの設定: Pr.267(端子4入力選択)の 設定を「1または2」に設定し、インバータの 基板上にある電圧/電流切換スイッチを 「V」側に切り替えしてください。 端子4の入力を有効にするには、使用... 詳細表示

    • FAQ番号:11312
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 運転周波数設定について

    Pr.338:通信運転時の運転(起動)指令権で、どこから起動信号を入れるかを決めるパラメータです。 Pr.339:通信運転時の速度指令権で、どこから周波数設定を行うかを決めるパラメータです。 この2つのパラメータは、通信運転のモード(NETモード)になっていないと有効になりません。 NETモードに入るのに簡単な方... 詳細表示

    • FAQ番号:11216
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数について

    60Hz時を100%トルクとすると、80Hzでは、75%トルクとなります。 (V/F一定制御の場合、60Hzを超えた周波数となると電圧Vが一定以上 出力できなくなるのでトルクは低下します。) 詳細表示

    • FAQ番号:15859
    • 公開日時:2012/04/17 11:22
  • ブレーキ抵抗器について

    共用となります。 詳細表示

    • FAQ番号:11773
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • アナログゲイン調整について

    FR-E500のときはPr.903(周波数設定電圧ゲイン)となりますが、 700シリーズでは、Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)と Pr.C4(端子2周波数設定ゲイン)を使用して設定します。 詳細表示

    • FAQ番号:11411
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    運転中でもMダイヤルを操作し周波数を変更したところでSETキーを 押すとその周波数で運転できます。   詳細表示

    • FAQ番号:11360
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 多段速設定について

    低速(RL) > 中速(RM) > 高速(RH)の順に優先権があります。 例えば、低速(RL)と中速(RM)の信号が同時に入ってきたときは、低速(RL)の信号が優先されます。 詳細表示

    • FAQ番号:11327
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • AM端子出力について

    1台目のインバータのPr.55(周波数モニタ基準)を70Hzに設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:15955
    • 公開日時:2012/07/10 13:50
  • RS-485通信について

    パネルの「RUN」のLEDが点滅することから、周波数指令が入っていないことが考えられます。 正転指令と同様に周波数設定データを作成し、データをインバータに送ってください。 データフォーマット方法は取説応用編に記載されていますので参照してください。 詳細表示

    • FAQ番号:15842
    • 公開日時:2012/04/17 11:22

293件中 81 - 90 件を表示