ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2939件中 1081 - 1090 件を表示

前へ 109 / 294ページ 次へ
  • FX3Gシーケンサでビットデバイスのインデックス修飾は可能ですか?

    FX3Gシリーズはビットデバイスのインデックス修飾に対応しておりません。FX3U/FX3UCシリーズで対応しております。 詳細表示

    • FAQ番号:12262
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • カテゴリー: FX3G
  • FXで差動パルスを取り込める高速カウンタユニットは?

    FX2N-1HC/FX2NC-1HC/FX3U-4HSX-ADP/FX3U-2HCで可能です。 詳細表示

  • メモリカセットに書き込めない

    EEPROMやフラッシュROMは誤ってプログラムを 書き換えてしまうことを防止するためにプロテクトスイッチが 設けられています。このスイッチがONの場合は 書込み禁止となっています。 詳細表示

  • F1/F2シーケンサのプログラムをFX用に変換する

    FX-20PにFX-20P-FKITを使ってF1/F2シーケンサの プログラムを読み出しFXシリーズ用に変換します。 変換後、変換未対応命令や変換ルールに基づいて 仮番号が設定されているプログラムなどを修正します。 FXシーケンサやパソコン用プログラミングソフト (GX Developer)の用意ができる場合は、... 詳細表示

  • 高速カウンタ比較命令の現在値書換え

    出力接点は、計数入力に伴う現在値レジスタの 変化によって動作しますのでMOV命令で値が変更されても 次の計数入力が入るまでセットされません。 詳細表示

  • 動作完了フラグがONしない

    実行確認したい命令の直下に接点がプログラムされていない場合、 M8029を共用する他の命令の実行状態によってOFFされていることが 考えられます。前記項目を参照してください。 詳細表示

  • 軸番号

    サーボアンプの軸選択ロータリスイッチで設定したSSCNETの各系統ごとの制御軸番号に対して、 MT Developer□のシステム設定画面で軸番号を設定します。 MT Developer□のシステム設定画面で、それぞれの系統で 1番左のサーボアンプの図(d01)が、 その系統の軸選択ロータリースイッチで0 ... 詳細表示

    • FAQ番号:11904
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: CPU  ,  CPU  ,  CPU  ,  CPU
  • SW3RNC−GSVの使用条件について

    Windows Me、Windows 2000では使用できません。 以下の動作環境でご利用ください。 [OS]  日本語版 Windows98、日本語版WindowsNT4.0 [CPU]  Pentium 133MHz以上 推奨 [メモリ]  32MB以上 推奨 [アプリケーション]  W... 詳細表示

    • FAQ番号:11856
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: その他
  • JOG運転中の速度変更

    JOG運転中の速度変更は可能です。“Cd.14 速度変更値”に変更する速度を設定し、“Cd.15 速度変更要求”に「1 」を設定することにより、速度変更することができます。 詳細表示

  • サーボモータの切離しについて

    アラームが発生している軸があると、仮想モードに入れません。 ただし、仮想モード上のクラッチでアラーム発生している軸を切り離せば、その他の軸は運転 できます。クラッチはメインシャフト側、補助入力側の両方をOFFして下さい。 詳細表示

2939件中 1081 - 1090 件を表示