よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
エラーコード「3100:LINK PARA. ERROR」について
パラメータNo.「A000H」は、CC-Link IE コントローラネットワークユニットの枚数設定を示します。 CC-Link IE コントローラネットワークユニットの装着枚数とネットワークパラメータの枚数設定を一致させてください。 詳細表示
- FAQ番号:13774
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- 更新日時:2024/07/05 11:09
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
QCPUでファイルレジスタ設定時のエラーコード[2401]について
標準RAMの容量が不足しているため、PCパラメータで設定したファイルレジスタが標準RAMに作成できない場合に、エラーコード:2401(FILE SET ERROR)が発生します。個別情報パラメータNo.:1100Hがファイルレジスタに該当します。・PCパラメータで設定しているファイルレジスタのサイズが、QCPUの... 詳細表示
- FAQ番号:13643
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
「24+」(サービス電源)端子の配線を外して正常復帰するかどうか 確認してください。正常復帰するばあいは負荷の短絡や過大な 負荷電流によって、サービス電源の容量を超過し保護機能が 動作している可能性があります。 復帰しないばあいは、三菱電機システムサービスへ調査をご依頼ください。 詳細表示
- FAQ番号:12118
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
次の手順で不具合原因あるいは不具合ユニットを特定してください。 (1)最近、シーケンサ及び他の配線の引き回しを変更、あるいは追加しなかったか 確認してください。(ノイズの影響) (2)ダウンする時間帯は何時か確認してください。(温度の影響) (3)各ユニットの装着をし直して(ユニットをネジで... 詳細表示
- FAQ番号:14475
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
OS対応バージョンは以下の通りとなります。 ・Windows2000/XP/VISTA:1.20W以降 ・Windows 7:1.34L以降 ・Windows 7(64bit):1.56J以降 ・Windows 8:1.492N以降 ・Windows 8.1:1.507D以降 ・Windows 10:1.545T... 詳細表示
- FAQ番号:12238
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: GX Works2
-
GX Works3とEthenet接続した際の通信エラーについて
GX Works3をインストールした機器のインターネットプロトコルバージョン4設定にある[IPアドレスを自動的に取得する]を解除し、IPアドレスはFX5 CPUユニットと重複しない任意の値を設定します。 なお、サブネットマスクが255.255.255.0の場合、前3個(第1~第3オクテット)をFX5 CPUユニ... 詳細表示
- FAQ番号:24203
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/06/23 10:24
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
送り現在値と実現在値について、下記に示します。 (1)送り現在値 a.サーボプログラムで指定された位置決めアドレス/移動量をもとに、サーボ アンプへ出力した目標アドレスを表します。 ◆定寸送り制御では始動後0から移動量分が格納されます。 ◆速度・位... 詳細表示
- FAQ番号:11961
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
FX5 CPUユニットの内蔵Ethernetポートを使った通信は、SLMP、MELSOFT接続、MODBUS/TCP通信、ソケット通信、通信プロトコル支援を合わせて最大8コネクションです。(1台のCPUユニットに同時にアクセスできる外部機器は最大8台です) MELSOFT接続(GX Works3との通信)の1台... 詳細表示
- FAQ番号:24204
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/07/03 17:40
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
-
1000BASE-T対応(カテゴリ5e以上)の汎用Ethernetケーブルをご使用いただけます。 二重シールド付きケーブルの使用を推奨しています。 紹介品として、SC-E5EWシリーズ(三菱電機システムサービス株式会社)があります。 詳細表示
- FAQ番号:16652
- 公開日時:2012/11/29 19:23
- 更新日時:2019/06/27 15:54
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
別のプロジェクトへ、デバイスコメント全体をコピーする場合は、以下の手順に従って操作してください。 (1)コピー元のデバイスコメントのファイル名を右クリックし、メニューから「データコピー」を選択します。 (2)貼り付け先のデバイスコメントのファイル名を右クリックし、「データ貼り付け」を選択します。 同一プロジェ... 詳細表示
- FAQ番号:14662
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- 更新日時:2024/07/03 13:03
- カテゴリー: GX Works2
2941件中 101 - 110 件を表示