よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
Ethernet通信用特殊ブロック FX3U-ENET-LのMELSOFT接続
最大2コネクションです。 詳細表示
-
8進数のため、X7→X10 ,X77→X100になります。 詳細表示
- FAQ番号:16735
- 公開日時:2012/12/17 11:12
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
FX3Gシーケンサへの機能拡張ボード、ディスプレイモジュールの装着
同時に装着が可能です。 ※ FX3Gが14/24点タイプの場合 ・BDスロット1段目に機能拡張ボードを装着することで、2段目に ディスプレイモジュールを装着できます。 ※ FX3Gが40/60点タイプの場合 ・機能拡張ボードが1枚の場合は、BDスロット1に機能拡張ボードを 装着し、BD... 詳細表示
- FAQ番号:16739
- 公開日時:2012/12/21 21:48
- カテゴリー: FX3G
-
QJ71C24Nで通信プロトコル支援機能のCH1とCH2の連続実行数について
半数にはなりません。チャンネルごとに最大8個連続実行可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16778
- 公開日時:2013/01/08 18:30
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
QJ71C24N-R4の突込み端子台に接続できるサイズについて
同梱の板状端子を使用してください。板状端子サイズは、幅1.0mm、厚み0.8mmです。 詳細表示
- FAQ番号:16796
- 公開日時:2013/01/08 19:39
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
QJ71C24Nでエコーバック禁止の設定ができない場合の対処方法について
エコーバック禁止の設定ができない場合は、送信データを自ら受信して読み捨てる処理が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:16798
- 公開日時:2013/01/08 19:39
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
CC-LinkリモートI/Oユニットでe-conタイプの保護カバーについて
32点ユニット用の保護カバーはありません。 詳細表示
- FAQ番号:16840
- 公開日時:2013/01/10 09:40
- カテゴリー: CC-Link
-
A1SJ71UC24からLJ71C24に置換え時のMCプロトコルについて
A互換1CフレームでLJ71C24シリーズにアクセス可能ですが、下記の制約があります。AnCPU、AnNCPU、AnACPU、AnUCPUに存在するデバイスと同じ名前のデバイスのみアクセスできます。以下のデバイスへは、相手機器からアクセスすることができません。・Q/L/QnACPUで新たに増えたデバイス・ラッチリ... 詳細表示
- FAQ番号:16847
- 公開日時:2013/01/10 12:27
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
LJ71C24の無手順プロトコルで受信読出し要求がONしない
受信終了コードのデフォルトはCR+LF(0DH、0AH)です。受信終了データ数のデフォルトは511ワードです。このため、デフォルトではCR+LFの受信または、511ワード受信したタイミングで受信読出し要求信号:X3/XAがONします。下記のいづれかの方法で受信終了コードの設定を変更してください。1.GX Work... 詳細表示
- FAQ番号:16875
- 公開日時:2013/01/10 19:01
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
LCPU内蔵CC-Link機能でFROM/TO命令によるリフレッシュ設定について
ネットワークパラメータでリフレッシュデバイスが空白の設定の場合は、シーケンスプログラムでFROM/TO命令を使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16904
- 公開日時:2013/01/17 08:49
- カテゴリー: CPU
3077件中 1431 - 1440 件を表示