よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
各軸モニタデバイスのサーボエラーコード格納レジスタに、エラーコード2102 (バッテリ警告)がセットされます。 こちらで判断してください。 詳細表示
- FAQ番号:11852
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
GX Developerのモニタ表示はスキャンタイムは 最大値になります。現在のスキャンタイムを確認するばあいは D8010を確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:12132
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
高速カウントしたい間は高速カウンタのOUTコイルを 常時ONしてください。高速カウンタの入力番号(X0-X7)を 高速カウンタのOUTコイルを駆動する接点として 使用しないでください。 詳細表示
- FAQ番号:12139
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
シーケンサRUN時にイニシャルパルスを使って ZRST命令で必要範囲をクリアしてください。 また、全ての停電保持エリアをクリアするばあいは、 M8032を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:12144
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
出力接点は、計数入力に伴う現在値レジスタの 変化によって動作しますのでMOV命令で値が変更されても 次の計数入力が入るまでセットされません。 詳細表示
- FAQ番号:12148
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
X、Y番号に割り付けることはできません。補助リレーM等を 使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:12203
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
-
FX0NシーケンサにFX2N用の増設ブロックは使用できますか
使用できます。 詳細はテクニカルニュース「姫テ-シ-0005」をご確認下さい。 詳細表示
- FAQ番号:12214
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
-
D8005(バッテリ電圧)になります。 詳細表示
- FAQ番号:12279
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX3U , FX3UC
-
(1)バッテリは装着しておいてください。 バッテリはプログラムのバックアップ以外に次のようなバックアップも行なっています。 ・ラッチデータのバックアップ ・ファイルレジスタのバックアップ ・時計素子のバックアップ (2)バッテリ低下の警報が出たら交換をしてください。 (3)A2U... 詳細表示
- FAQ番号:13339
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ , AnS , A2US
-
32ビットのデータを保証するためには、管理局のネットワーク範囲割付設定が以下条件を満足する必要があります。 (1)LBの先頭デバイス番号が、20Hの倍数であること (2)LBの1局あたりの割付け点数が、20Hの倍数であること (3)LWの先頭デバイス番号が、2の倍数であること (4)LWの1局あたりの割付け点数が... 詳細表示
- FAQ番号:13460
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSECNET/H
2941件中 1851 - 1860 件を表示