よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
- 
      LJ71C24にGX Developer接続時のスイッチ設定について スイッチ設定を行うことなく接続が可能です。スイッチ設定はデフォルトのままとしてください。 詳細表示 - FAQ番号:16888
- 公開日時:2013/01/17 09:43
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
 
- 
      
      受信データクリアを行うと、以下の処理を行います。・現在までの受信データを無効とみなします。・現在までの受信データ数を「0」とします。 バッファメモリの受信エリアは初期化しません。このため、受信データクリア完了後に新しいデータを受信すると、再度バッファメモリの受信エリアの先頭から格納します。 詳細表示 - FAQ番号:16866
- 公開日時:2013/01/17 09:42
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
 
- 
      
      下記の信号をインタロックに使用して入力状態を取り込んでください。・ユニット異常信号 : X0・自局データリンク状態信号 : X1・他局データリンク状態 : SW80~SW83 詳細表示 - FAQ番号:16834
- 公開日時:2013/01/09 12:41
- カテゴリー: CC-Link
 
- 
      ACPUからQCPUへCC-Linkのプログラム流用について 下記の機能が使用できませんので、シーケンスプログラムから削除する必要があります。・FROM/TO命令によるパラメータの設定(接続台数や局情報など)・Y6/Y8によるデータリンク起動要求・Y0によるリフレッシュ指示ネットワークパラメータまたは、専用命令によるパラメータ設定を行ってください。RX/RY/RWr/RWw... 詳細表示 - FAQ番号:16820
- 公開日時:2013/01/09 10:05
- カテゴリー: CC-Link
 
- 
      QJ61BT11NでリモートI/O局にリモートレジスタを占有させない方法について リモートネットVer.2モードを使用することで、リモートI/O局はリモートレジスタを占有しなくなります。 詳細表示 - FAQ番号:16819
- 公開日時:2013/01/08 19:55
- カテゴリー: CC-Link
 
- 
      
      HUBは最大20台まで接続可能です。 詳細表示 - FAQ番号:16649
- 公開日時:2012/12/04 13:23
- 更新日時:2019/06/27 17:03
- カテゴリー: CC-Link IE Field
 
- 
      
      ローカル局1台あたりの安全入出力の点数は、1安全コネクションあたり各8ワード(128ビット)です。安全コネクションは、ローカル局1台あたり最大31コネクションまで利用できます。 詳細表示 - FAQ番号:16623
- 公開日時:2012/11/29 18:36
- カテゴリー: CC-Link IE Field
 
- 
      
      他局シーケンサとの交信を行う機能です。同一ネットワークおよび他ネットワークのシーケンサと交信できます。 詳細表示 - FAQ番号:16614
- 公開日時:2012/11/29 17:29
- カテゴリー: CC-Link IE Field
 
- 
      
      マスタ局とローカル局の間でコントローラネットワークとして使用できます。 詳細表示 - FAQ番号:16612
- 公開日時:2012/11/29 17:22
- カテゴリー: CC-Link IE Field
 
- 
      CC-Link IE コントローラ用パソコンボードのPCI Expressバス対応 Q81BD-J71GP21-SX、Q81BD-J71GP21S-SXがPCI Expressバスに対応しています。 詳細表示 - FAQ番号:16596
- 公開日時:2012/11/29 15:26
- カテゴリー: ネットワークインタフェースボード
 
2965件中 2001 - 2010 件を表示




