ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2941件中 2501 - 2510 件を表示

前へ 251 / 295ページ 次へ
  • FX3シリーズの時計データ書込み命令(TWR)使用時の曜日の設定について

    はい。FX3シリーズシーケンサでは、曜日設定用のデータレジスタに書き込まれた 数値が設定範囲内(K=0~6)であれば、実際に時計に設定される曜日は、 日付の内容に応じて自動的に変更されます。なお、曜日を表す数値は0(日)~6(土)となります。 詳細表示

    • FAQ番号:16324
    • 公開日時:2012/10/18 08:20
    • カテゴリー: FX3U
  • 安全インタロック状態をラダーで解除するには?【添付ファイルあり】

    安全局インタロック状態を解除するには、インタロック解除要求を行うラダープログラムを作成する必要があります。(なお、エラーの発生した異常局や異常局と通信していたすべての安全局に対して、電源リセットまたはリセットスイッチを押してリセットすることで、インタロック状態を解除することもできます。)以下、使用するネットワーク... 詳細表示

  • トルク制限

    “Pr.17 トルク制限設定値”と“Cd.22 トルク変更値”のいずれか小さい方の値でトルク制限をします。 トルクがトルク制限に達すると、“Md.108 サーボステータス”の「b7:トルク制限中」がONします。 このフラグを条件に、運転の停止や逆方向の運転の指令などをするプログラムを作成してください。 また... 詳細表示

    • FAQ番号:20141
    • 公開日時:2018/06/05 08:57
    • 更新日時:2025/07/02 10:21
    • カテゴリー: QD75M
  • D/A変換ユニットから出力されない

    次の項目を確認してください。 ・外部供給電源DC24Vが供給されているか。 ・アナログ信号線のはずれ、断線などの異常はないか。 ・CPUユニットがSTOP状態になっていないか。 ・オフセット・ゲイン設定は正しいか。 ・出力レンジ設定は正しいか。 ・分解能モードの設定は正しいか。 ・出力したいチャンネルのD/A変換... 詳細表示

    • FAQ番号:13659
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: アナログ
  • ユニバーサルモデルQCPUのパラメータNo.確認

    以下マニュアルを参照してください。 QnUCPU ユーザーズマニュアル(機能解説・プログラム基礎編) 付1 詳細表示

  • CC-LinkパラメータのCC-Link構成設定/局情報設定のインテリジェント用バッファ指定について

    専用命令でトランジェント伝送を実行時に,使用するバッファメモリのサイズを設定します。送信:G(P).RIWT 命令などでデータを送信する際の,送信バッファのサイズを設定します。受信:G(P).RIRD 命令などでデータを受信する際の,受信バッファのサイズを設定します。自動:自動更新バッファを使用してインテリジェン... 詳細表示

    • FAQ番号:13895
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkマスタユニット設定について

    同じCPU上でもそれぞれ独立したCC-Linkネットワークであれば、各々のマスタ局は局番0に設定します。 詳細表示

    • FAQ番号:13905
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CPU交換時のプログラムコピーについて

    メモリコピー機能により、コピーすることができます。 メモリコピーの実行方法として、以下があります。 ・GX Developerのメモリコピー機能による方法 ・特殊リレーと特殊レジスタによる方法 詳細操作につきましては、以下マニュアルを参照願います。 ・QnPRHCPUユーザーズマニュアル(二重化システム編) 5.7節 詳細表示

    • FAQ番号:14195
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • MELSECNET/10のリンクレジスタの割付け

    MELSECNET(II・/10・Hすべて)は同一番号のB・Wを複数局で書き込みエリア として使用することはできません。 MELSECNETのサイクリック通信仕様として、それぞれの局が書き込む(送信)するエ リアは、パラメータにより割り付けられます。 自局に割り付けられたLB/LWはCPUからリンクユ... 詳細表示

  • GX Works2でインテリジェント機能ユニットとI/O割付のスイッチ設定について

    インテリジェント機能ユニット操作とI/O割付設定のスイッチ設定は連動しています。インテリジェント機能ユニット操作から設定した方が簡単です。 詳細表示

    • FAQ番号:16791
    • 公開日時:2013/01/08 19:33
    • カテゴリー: GX Works2

2941件中 2501 - 2510 件を表示