ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2948件中 2631 - 2640 件を表示

前へ 264 / 295ページ 次へ
  • MX Componentのバージョン互換について

    MX Component Ver.5はMX Component Ver.4と互換性があります。 MX Component Ver.4で作成したアプリケーションを、MX Component Ver.5がインストールされているパソコンでそのまま使用可能です。 詳細はMX Component Ver.5 リファレンスマ... 詳細表示

    • FAQ番号:16552
    • 公開日時:2012/11/26 09:39
    • カテゴリー: MX Component
  • モータ回転数の取込方法

    Qモーションでは、モーションレジスタにサーボモニタデバイスがありますので 「モータ回転数」、「モータ電流」をモニタできます。 (特に別ユニット等必要ありません) SW6RN−SV13Q□およびSW6RN−SV22Q□のバージョン00D以降で利用できます。 詳細表示

  • ネットワークパラメータのネットワークNo.、グループNo.、局番について

    ・ネットワークNo.はネットワークを複数構築する場合に、それぞれを識別するために割当てる番号です。 各ネットワークで重複して設定できません。 ・グループNo.は1ネットワーク内の各局をグループ化するために割当てる番号です。トランジェント伝送を使用する場合、同じグループの複数の局にデータを送信することが可能です... 詳細表示

    • FAQ番号:13813
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: Ethernet
  • QJ61BT11NのMODEスイッチ設定について

    MODEスイッチの設定は下記となります。  0-4:オンラインモード  5-9:回線テストモード  A-E:ハードウェアテストモード 各モードの数字の小さい番号から順に通信速度156Kbps、625Kbps、2.5Mbps、5Mbps、 10Mbpsになります。 詳細表示

    • FAQ番号:13908
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AD71の故障の対応について

    ・AD71のLEDは正常な状態です。   SERVO-ERR:サーボアンプレディ信号がOFFしている。   X(Y)ZERO  :原点復帰要求であり立上げ時毎回ONする。  CPUのエラーコード、エラーが命令に関する内容であればステップ番号からどの命令  かを調べてください。 詳細表示

  • GX Works3でスキャンタイムを確認する方法について

    実行中のプログラムの処理時間、スキャンタイムは、「プログラム一覧モニタ」で確認できます。<プログラム一覧モニタの表示箇所>[オンライン]→[モニタ]→[プログラム一覧モニタ] 詳細表示

    • FAQ番号:18256
    • 公開日時:2014/09/05 16:29
    • カテゴリー: GX Works3
  • シーケンサの電源ランプの消灯

    「24+」(サービス電源)端子の配線を外して正常復帰するかどうか 確認してください。正常復帰するばあいは負荷の短絡や過大な 負荷電流によって、サービス電源の容量を超過し保護機能が 動作している可能性があります。 復帰しないばあいは、三菱電機システムサービスへ調査をご依頼ください。 詳細表示

  • FXシーケンサの形名の違いについて

    電源種別、トランジスタ出力の形式を表しています。違いは下記の通りとなります。 ES ・・・ AC電源、リレー出力 または トランジスタ出力(シンク) ESS ・・・ AC電源、トランジスタ出力(ソース) DS ・・・ DC電源、リレー出力 または トランジスタ出力(シンク) DSS ・・・ DC電源、... 詳細表示

    • FAQ番号:12257
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • 更新日時:2024/08/19 10:05
    • カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
  • 位置決めのCW/CCWの方向に関して

    CWはモータの軸端側から見て時計方向への回転、CCWは反時計方向への回転をし めしています。 詳細表示

  • QシリーズCPUユニットのSM414「2n秒クロック」の設定値について

    SM414は、SD414で指定の時間(単位:秒)ごとにON/OFFを繰り返します。従いまして、SD414にON/OFFさせる時間(n)を格納してください。SD414のデフォルト値は30で、設定範囲は1~32767です。 詳細表示

2948件中 2631 - 2640 件を表示