よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
インバータ FREQROL
E.OV3(減速時過電圧)について
FR-Z220-2.2Kがつけられている機械にて、インバータをFR-E820-2.2Kに置換したところ、
機械の停止時にE.OV3のエラーが発生し、減速時間等を調整しましたが、
回復せず、再度いままでのFR-Z220-2.2Kに戻したところ正常になりました。
(低速20Hz程度では発生しないのですが、自動運転での60Hzで運転時にエラー発生)FR-E820は、Z220とどこが異なるのでしょうか?
また、今回のような場合はFR-A820に変更しないとダメなのでしょうか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > FREQROL-E800
回答
FREQROL-Z200シリーズでは7.5Kまでの容量にブレーキ抵抗器が内蔵されていますが、FREQROL-E800シリーズにはブレーキ抵抗器が内蔵されていません。
従って、FR-E820-2.2Kに置換すると急減速の場合、回生電力処理ができずにE.OV3(減速時過電圧遮断)となることがあります。
このような場合は、FR-E800ではブレーキ抵抗器を外付けできますので(但し、0.2K以下は不可)、FR-ABR-2.2Kを取り付けて対応願います。
- 製品名
- インバータ,マグネットモータドライブ
- 製品分類
- インバータ本体
- シリーズ
- FREQROL-E800