ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 情報/ネットワーク 』 内のFAQ

79件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 8ページ 次へ
  • AJ71UC24使用時の相手機器側の通信エラー発生対策

    下記の補足説明に示すAJ71UC24の伝送効率アップにより、相手機器側で通信エ ラーが発生していると考えられます。 したがって次のいずれかにより対処してください。 (1)伝送速度を下げる。 (2)相手機器側の受信ソフトウェアを見直す。(伝送効率アップへの対策) (3)AJ71C24-S8を使用... 詳細表示

    • FAQ番号:14309
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクでデータを送信できない

    (1)UC24のCS信号・DSR信号のいずれかがOFFしていると送信待ちとなります。  また、CD信号がOFFしていると送信・受信とも伝文を読み飛ばします。 (2)専用プロトコルであれば、RUN・NEU・CPUR/WのLEDが点灯で、伝文を送信  してもLEDの状態が変化しない場合はCD信号がOFFして... 詳細表示

    • FAQ番号:14631
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • MELSECNET/10での他局アクセス

    できません。 MELSECNET/10に対応していない周辺機器(SW0SRXV-GPPA使用 の時など)や特殊機能ユニット(AJ71C24など)から他局アクセスする場合、他 局アクセス時の有効ユニット番号で指定しているユニットのみが対象になります。 詳細表示

    • FAQ番号:14293
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクユニットの専用命令

    《答え》 双方向モードには、専用命令は使用できません。 FROM,TO命令を使ってください。 《補足説明》 計算機リンクユニット用の専用命令は,いずれも無手順モードで外部機器とデータの送 受信などを行うための命令です。 詳細表示

    • FAQ番号:14306
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • MELSECNET/MINI使用可能ユニット

    AH42は入出力占有点数として64点を占有します。 ただし、使用できる信号は後半の出力点数32点のみです。 前半の入力点数32点は、使用できません。 《補足説明》 A42XY形ダイナミック入出力ユニットは、MELSECNET/MINI-S3用 のAJ72PT35形データリンク... 詳細表示

    • FAQ番号:14298
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 専用プロトコルの“TT”コマンドの使い方

    できません。 “0”~“9”、“A”~“F”の文字を並べた文字列を、キャラクタ部に指定してく ださい。 《補足説明》 専用プロトコルによるデータ交信で、キャラクタ部を構成する文字は次のとおりです。 ・数字(“0”~“9”) ・英字(“A”~“F”、およびデバイス記号として使用す... 詳細表示

    • FAQ番号:14302
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • MELSECNET/MINI用AJ35PTF-R2の通信制御について

    1.パソコンとAJ35PTF-R2との書込み/読出しは、A1SJ71UC24- R2と同一です。   ただし、パソコンからAJ35PTF-R2に送られたデータは、AJ35PTF -R2から   マスタユニットに転送されますので、パソコンから書込みを行ったとき、シーケン サ側で   読出しが完了するまで... 詳細表示

    • FAQ番号:14503
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • リモートコネクタI/Oユニットとコネクタ端子台変換ユニットの接続可否

    リモートコネクタI/OユニットAJ35TC1-32D、AJ35TC1-32Tは 、それぞれ、A1SX41、A1SY41と同一のピン配列になっており、下記のコネ クタ端子台変換ユニットと接続できます。  AJ35TC1-32D:A6TBXY36(標準タイプ)              A6TB... 詳細表示

    • FAQ番号:14300
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクユニットの専用プロトコルによる交信

    データ交信手順の最後のACKまたはNAK伝文をパソコンから受信しても,計算機リ ンクユニットは何も行いません。 読出し要求の伝文受信に対するデータ送信後,計算機リンクユニットは次の要求伝文の 受信待ち(ニュートラル状態)になります。 《補足説明》 最後にACKまたはNAKの伝文を送信しな... 詳細表示

    • FAQ番号:14305
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 送信完了信号はONするが外部へデータが送信されない原因

    原因として、RS-232の「CD端子チェック有り」の設定で、CD端子がOFF 状態のときに送信プログラムを実行したことが考えられます。 RS-232のCD端子がONしているかどうかチェックしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:14310
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

79件中 1 - 10 件を表示