よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
A互換1Eフレーム相当になります。 詳細表示
- FAQ番号:12237
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX3U , FX3UC
-
動作完了フラグ:M8029は複数の命令で共用します。 特定の命令の実行完了結果を得るためには、 その命令の直下にM8029の接点をプログラムしてください。 プログラムの組み方は、下記の例を参照ください。 例 詳細表示
- FAQ番号:12146
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- 更新日時:2024/08/19 10:13
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
A172SHCPUに新製品のF940GOTは接続することは出来ます。 また、2ポートインターフェースFX−2PIFを使用することによって、A172 SHCPUソフトの内容を,F940GOTを操作しながら見ることが出来ます。 詳細表示
- FAQ番号:11987
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
モーションコントローラにストロークリミット(FLS、RLS)信号を取込む 場合、シーケンサの汎用I/Oユニットを使用することはできません。 下記のモーションコントローラ専用ユニットが必要です。 (1)A273UHCPU :A278LX(サーボ外部信号ユニット) 8軸分の入力信号を制... 詳細表示
- FAQ番号:11945
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
制御応答パラメータはPID制御の目標値(SV)に対する応答を「普通」と「速い」のどちらかで設定が可能になります。違いは下記になります。 (1)「普通」に設定した場合は、目標値(SV)までの到達時間が長くなりますが、オーバーシュート/アンダーシュートを抑えることができます。 (2)「速い」に設定した場合は、目標... 詳細表示
- FAQ番号:44630
- 公開日時:2025/03/10 16:08
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
GX Works3の[部品選択]ウィンドウの[ユニット]タブ⇒[ユニットFB]から、使用するユニットFBをプログラムエディタへドラッグ&ドロップで貼り付けて使用します。 詳細表示
- FAQ番号:44587
- 公開日時:2024/10/04 13:02
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
PDOマッピングの設定は、CC-Link IE TSN構成設定から設定を行います。 ① FX5-CCLGN-MSの[基本設定]-[ネットワーク構成設定]から、CC-Link IE TSN構成設定を開きます。 ② PDOマッピングに対応した機器を、ユニット一覧または局一覧からネットワーク構成図へドラッグ&ドロッ... 詳細表示
- FAQ番号:44550
- 公開日時:2024/08/21 10:24
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
-
FX5-ENET、FX5-ENET/IPのIPアドレスについて
IPアドレスを2つ設定することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:44313
- 公開日時:2024/03/15 12:58
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
-
FX5 CPUユニットで、アナログボリュームに対応しているCPUユニットやオプションはありません。 詳細表示
- FAQ番号:39875
- 公開日時:2023/08/24 10:40
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , オプション , CPUユニット
-
PID命令のオートチューニングする/しないの切り替えについて
可能です。 詳細表示
- FAQ番号:38723
- 公開日時:2022/03/14 15:34
- 更新日時:2022/08/18 16:52
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , アナログ
2948件中 1221 - 1230 件を表示