よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
Qシリーズおよび、MELSEC iQ-Rシリーズにて CC-Link IE フィールドのプロセスCPU対応について
Qシリーズでは、ユニバーサルモデルプロセスCPU、 MELSEC iQ-Rシリーズでは、プロセスCPU、SIL2プロセスCPUが対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16636
- 公開日時:2012/11/29 18:43
- 更新日時:2024/04/04 15:13
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
550mです。 詳細表示
- FAQ番号:16599
- 公開日時:2012/11/29 12:49
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
GX Developerでルータ経由のQnA対応Ethernetユニットにアクセス
GX DeveloperでQnA対応Ethernetユニット経由の接続は、同一セグメント内でのみ交信可能です。ルータ経由で他セグメント内のQnA対応Ethernetユニット経由のシーケンサCPUへのアクセスはできません。 詳細表示
- FAQ番号:16501
- 公開日時:2012/11/15 19:53
- カテゴリー: GX Developer
-
ラベルには、インデックス修飾が使用できません。インデックス修飾する場合は、対象デバイスに実デバイスを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:16273
- 公開日時:2012/10/01 17:41
- カテゴリー: GX Works2
-
ステートメントは入力できませんので、ノートまたはコメントを入力してください。 詳細表示
- FAQ番号:16253
- 公開日時:2012/10/01 17:03
- カテゴリー: GX Works2
-
2自由度型高機能PID 制御タグを使った場合、 公開変数MODEIN(モード切換え信号、1:MAN,2:AUT,3:CAS,4:CMV,5:CSV,6:CASDR)を使ってモード指定を行います。 また、公開変数E(切換え要求、TRUE:実行、FALSE:停止)を使ってMODEINで指定したモードへ変更できま... 詳細表示
- FAQ番号:16039
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: PX Developer
-
Lシリーズの入出力番号の考え方は以下となります。CPUの内蔵Ethernetポート、分岐ユニット、増設ユニット、RS-232アダプタ、RS-422/485アダプタ、ENDカバーに入出力番号を割り付ける必要はありません。例)L26CPU-BTの場合 詳細表示
- FAQ番号:14797
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
[ツール]→[未使用デバイスコメント削除]を選択してください。 「はい」ボタンをクリックすると、コメントが一括削除されます。 詳細表示
- FAQ番号:14639
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Developer
-
回線異常の場合は、マスタ局まで情報が戻ってこないためエラー局情報が入りません。 LEDを1局ずつチェックして、 (1)RDは点灯するがSDが点灯しない局。 (2)SD/RDとも点灯しない局 を見つけ出し、異常局を特定します。 詳細表示
- FAQ番号:14529
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
DC24V外部電源は下記のものを使用してください。 (1)電圧変動率 ±10%以下(21.6~26.4V) 詳細表示
- FAQ番号:14333
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
2948件中 2451 - 2460 件を表示