よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
FX5-2HC/ESは電源供給ユニット(CPUユニット、増設電源ユニット、電源内蔵入出力ユニット)から、8台目までに接続する必要があります。 GX Works3で電源供給ユニットから9台目以降にFX5-2HC/ESを増設すると、Warningが表示されます。機種選定ツールでは9台目以降に選択できないようになって... 詳細表示
- FAQ番号:44296
- 公開日時:2024/03/14 13:05
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , 高速カウンタ
-
CC-Link IEフィールドで安全通信を実施する場合は、マスタ局を安全CPUとする必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:24539
- 公開日時:2018/12/20 14:42
- カテゴリー: 安全CPU
-
認証が必要な場合は、お客様自身で認証取得する必要がありますので、第三者認証機関にご相談下さい。 詳細表示
- FAQ番号:18419
- 公開日時:2014/12/25 13:09
- カテゴリー: 安全コントローラ
-
以下のマニュアルを参考にして下さい。 <使用方法>(1) 設定・モニタツールについて→「安全コントローラ設定・モニタツールオペレーティングマニュアル」 (2) 各CPU,各I/Oユニットについて→「安全コントローラユーザーズマニュアル(詳細編)」 (3) CC-LinkまたはEthernetインターフェース... 詳細表示
- FAQ番号:17909
- 公開日時:2014/02/24 19:12
- カテゴリー: 安全コントローラ
-
LシリーズCPUのシリアルNo.の上5桁が“14112”以降で、LJ71E71-100に対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:17218
- 公開日時:2013/03/04 15:13
- カテゴリー: CPU
-
LシリーズI/Oユニットと、QシリーズI/OユニットのFCNコネクタピン配列について
ピン配列は同じです。 詳細表示
- FAQ番号:14817
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
GX Works2の体験版は、弊社FAサイトよりダウンロードいただけます。 詳細表示
- FAQ番号:14660
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
マスタ局のプログラムのスキャンタイムがリンクスキャンタイムより長い場合、データが届 く までの時間は次の計算式で求めます。 M+α1+LS+α2+L M :マスタ局スキャンタイム α1:マスタ局リンクリフレッシュ時間 LS:リンクスキャンタイム α2:ローカル局リンクリフレッシュ時間 L :ロ... 詳細表示
- FAQ番号:14546
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
5D2Vケーブルは伝送インピーダンスが50Ωのため使用できません。 5C2Vあるいは3C2Vを使用して下さい。 MELSECNETIIの同軸リンクユニットは伝送インピーダンスは75Ωに対応しています。 75Ω以外のケーブルを使用すると,通信波形の反射や損失が増加して通信異常が発生し正常な通信ができません。 詳細表示
- FAQ番号:14280
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSECNET(2)/B
-
Q00J/Q00UJCPUを除く全てのQシリーズCPUで、電源を二重化できます。 ・電源二重化基本ベースユニット:Q38RB ・電源二重化増設ベースユニット:Q68RB ・二重化電源ユニット:Q63RP、Q64RPN 詳細表示
- FAQ番号:14171
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 電源
2948件中 2751 - 2760 件を表示