よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
時刻合わせをする場合プログラムが必要です。 「時刻合わせのプログラム例」 待機系の時計を制御系の時刻に合わせるには、以下の(1)(2)の手順をプログラムにて行います。 (1)制御系にて、時計データ読出し要求(SM213)をOFFからONし、時計データをBCD値でSD210~SD213に読出す。 (2)1ス... 詳細表示
- FAQ番号:16053
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
GX Works2のWindows7 64ビット版へのアップデートについて
お使いのCDまたはDVDに含まれるGX Works2がWindows7 64ビット版に非対応バージョンのため、該当のメッセージが表示されます。アップデートファイルを実行しており問題はございませんので、そのままインストールください。 詳細表示
- FAQ番号:14700
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
RAMP命令は、実行完了まで次のような計算方法で処理します。 現在値=((最終値−初期値)/指定移行回数)*実行回数+初期値 したがって、残りの回数と残りの値での計算ではありません。 例)初期値10・最終値100・回数6のとき3回目で最終値を200に変更したとき。 変更しなかった場合 1... 詳細表示
- FAQ番号:14530
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- 更新日時:2017/10/30 17:04
- カテゴリー: QnA
-
減算中を知らせる信号はありません。 但し,減算中の表示ランプはあります。 LED表示器・・・下記にLEDの点灯条件を説明します。 動作はCH1・CH2共同じです。 (下図参照) 図1 詳細表示
- FAQ番号:14459
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ , AnN , AnA , AnU , QnA
-
Qシリーズ二重化システムで使用可能なソフトウェアパッケージについて
QnPRHCPU ユーザーズマニュアル(二重化システム編)の「2.3 構成可能な機器,使用可能なソフトウェア」の項を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:14165
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- 更新日時:2024/04/04 14:50
- カテゴリー: 二重化CPU
-
シリアルコミュニケーションユニットの単体折返しテストについて
GX Works2またはGX Developerのスイッチ設定で、以下を設定します。 ・交信プロトコル設定:単体折返しテスト(設定値:FH) ・伝送設定:相手機器とデータ交信するときの伝送仕様 詳細表示
- FAQ番号:14126
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
マスタ局(待機マスタ局を含む)が異常の場合、データリンク制御できないため、ローカル局でマスタ局の異常は確認できません。 マスタ局異常で待機マスタ局によるデータリンク制御している場合は、SB0070(マスタ局情報)がONします。 詳細表示
- FAQ番号:13901
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
リモートネットVer.1モード使用時は、局番ごとにバッファメモリのアドレスは固定です。 リモートネットVer.2モード使用時は、各子局の占有点数と種別によりバッファメモリアドレスが変わります。 詳細表示
- FAQ番号:13897
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートでのFL-net通信について
できません。 FL-netインタフェースユニットの使用をご検討ください。 詳細表示
- FAQ番号:13818
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
FL-netインタフェースユニットのVer.1からVer.2への置き換えについて
不要です。 詳細表示
- FAQ番号:13799
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
2948件中 791 - 800 件を表示