よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
SD520に現在のスキャンタイムが1ms単位で格納されます。 詳細表示
- FAQ番号:13376
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
GX Works3は、下記のOSに対応しています。(2024年4月時点) ・Windows 11 (Home,Pro,Enterprise,Education) ・Windows 10 バージョン1607以降品 (Home,Pro,Enterprise,Education, IoT Enterprise 201... 詳細表示
- FAQ番号:18240
- 公開日時:2014/09/01 17:34
- 更新日時:2017/11/21 16:00
- カテゴリー: GX Works3
-
CC-Link IE コントロールネットワークとCC-Link IE フィールドネットワークの違いについて
CC-Link IE コントロールネットワークは、リンク点数が最大で128kワードとなる大容量なコントローラネットワークです。 CC-Link IE フィールドネットワークは、コントローラ分散制御のほか、I/O制御と安全制御、モーション制御を統合するオールラウンドなネットワークです。 最大リンク点数は16Kワード... 詳細表示
- FAQ番号:13731
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: ネットワーク
-
FX5 CPUユニットは、EtherCAT通信に対応しておりません。 FXシリーズ、iQ-Fシリーズで、EtherCAT通信に対応した製品はありません。 詳細表示
- FAQ番号:38716
- 公開日時:2022/03/14 15:33
- 更新日時:2022/08/18 16:50
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
-
FX3Gシーケンサには、FX3U-32BL形バッテリが装着できます。 また、装着後は必ずGX Developerのパラメータ画面の 「バッテリモード:バッテリを使用する」を設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:12112
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX3G
-
シーケンサの電源は切った状態で交換してください。 シーケンサのシリーズにより異なりますが、 例えばFX3U/FX3UCシーケンサのばあい、電源をOFFした状態で バッテリを外しても約20秒間はデータを保持していますので この間に新しいバッテリと交換してください。 詳細表示
- FAQ番号:12110
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
MX Component/MX Sheetでタイムアウトエラー(0x0180840B)発生
下記手順により対応を行うことをご検討ください。 (1) シーケンサ CPUの内蔵EthernetポートやUSBポート、パソコンを接続するネットワークユニットの設定および、 ケーブルなどの状態をご確認ください。 (2) Ethernetで通信している場合は、Windowsのコマンドプロンプトにて「... 詳細表示
- FAQ番号:19379
- 公開日時:2016/07/26 10:00
- カテゴリー: MX Component
-
FX3U-32BLです。 詳細表示
- FAQ番号:12211
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX3U , FX3UC
-
エラー108(始動不可)は、停止信号がONの状態で始動要求を行った場合に出るエラーです。 “Md.26 軸動作状態”を確認して、軸動作状態が「20:サーボアンプ未接続/サーボアンプ電源OFF」の場合は、サーボアンプの制御回路電源をONにしてください。 なお、軸動作状態が「0: 待機中」,「1: 停止中」,「-... 詳細表示
-
GX Works3にGX Works2は同梱されていますが、GX Developerは同梱されていません。 GX Works3をインストール時に、GX Works2を同時にインストールする/しないの選択が可能です。 GX Developerは、プロダクトIDをお持ちのお客様が三菱電機 FAサイトから最終版をダウン... 詳細表示
- FAQ番号:18251
- 公開日時:2014/09/05 15:29
- カテゴリー: GX Works3
2978件中 81 - 90 件を表示