ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2948件中 911 - 920 件を表示

前へ 92 / 295ページ 次へ
  • CC-Link IE コントローラのサイクリック伝送

    同一ネットワークの局間で定期的にデータを交信する機能です。 詳細表示

  • 二重化システムのユニット交換手順

    二重化システムでは、基本ベースに装着されているユニットが故障しても、運転を継続したままユニットを交換できます。 基本ベースのユニットが故障すると、系切替えにより制御が待機系(新制御系)に切り換わりますので、故障ユニットが装着された系(旧制御系)の電源をOFFして、ユニットの交換作業を行います。 ※ユニット交換の... 詳細表示

    • FAQ番号:16099
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • 待機系のバッテリエラー検出

    制御系CPUの特殊レジスタSD1610に他系診断エラーが格納されますので、SD1610に格納される値をプログラムで読み出すことで検出できます。 詳細表示

    • FAQ番号:16069
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • 二重化システムのCC-Linkネットワークパラメータ設定

    CC-Linkユニットのパラメータ設定は、GX Works2/GX Developerのネットワークパラメータで設定します。(専用命令でのパラメータ設定はできません。) CC-Linkユニットを基本ベースに装着するか、増設ベースに装着するかにより以下の点が異なります。 1) 基本ベースに装着する場合  (1)ネ... 詳細表示

    • FAQ番号:16065
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • QH42PとQX41Y41Pの違いについて

    QH42PとQX41Y41Pの主な違いは、以下となります。 (1) 定格入力電圧(DC入力仕様) ・QH42P:DC24V(+20/-15%,リップル率5%以内)  ・QX41Y41P:DC24V(+20/-15%,リップル率5%以内) (2) 入出力占有点数 ・QH42P:32点 ・QX41Y41P:64点... 詳細表示

    • FAQ番号:14781
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 入出力
  • シーケンスプログラムでスキャンタイムを擬似的に長くする方法

    シーケンスプログラムでスキャンタイムを長くするには、次のような方法があります。  ・コンスタントスキャンを使用する。  ・FOR、NEXT命令を使用し、同一プログラムを繰返し実行する。 作成するシーケンスプログラムについては下図を参照ください。 《備 考》  *1:コンスタントスキャンを使用した... 詳細表示

  • Qシリーズ二重化CPUのエラー解除方法について

    (1)自系CPUユニットのエラー解除   自系CPUユニットのエラー解除は、特殊リレーのSM50と特殊レジスタのSD50により行います。    1)エラーの要因を解消します。    2)特殊レジスタSD50に解除するエラーコードを格納します。    3)特殊リレーSM50をOFF→ONします。    4)対象のエ... 詳細表示

    • FAQ番号:14196
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • AJ65SBTB1-32DTE1とAJ65SBTB1-32DT1の違いについて

    以下が大きな違いとなります。 ・AJ65SBTB1-32DT1  <入力仕様>  ・入力形式 プラスコモン(シンクタイプ)  ・定格入力電流 約5mA  ・ON電圧 /ON電流 15V以上/3.0mA以上  ・OFF電圧/OFF電流 3V以下/0.5mA以下  ・入力応答時間 0.2ms以下 ... 詳細表示

    • FAQ番号:13869
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Link IEフィールドネットワークのスター配線時の総延長距離について

    CC-Link IE Fieldのネットワークでは、1つのネットワークに接続可能な局数の上限が決まっています。 同じ局数でも、ライン型、スター型、リング型でネットワークの一端から別の一端までの距離(すなわち総延長距離)は変わってくることから、「システム構成による」としています。 詳細表示

    • FAQ番号:13760
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link IE Field
  • CC-Link IEフィールドネットワークの局間距離について

    局間距離は、最大100m(ANS/TIA/EIA-568-B(Category 5eに準拠)です。 FAサイト内の仕様ページに説明を記載しております、ご参照ください。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/ 詳細表示

    • FAQ番号:13746
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link IE Field

2948件中 911 - 920 件を表示