ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 MELSEC-Aシリーズ 』 内のFAQ

301件中 271 - 280 件を表示

前へ 28 / 31ページ 次へ
  • AD72の外部配線用コネクタの形名

    外部配線用コネクタの形名とメーカ名を下記に示します。  形     名:17JE-23090-02-D8A  コネクタの種類:9ピンコネクタ(ピンタイプ)  用     途:X SERVO、Y SERVOコネクタ用  形     名:17JE-13090-02-D8A  コネクタの種類:... 詳細表示

  • バッファメモリのデータ更新時間の遅れ

    AD71ユニットバッファメモリ中の現在値データの更新はAD71ユニットのOS( オペレーションシステム)にて処理され,1回の処理ルーチン(スキャン)で必ず1回 は更新します。 ただし,スキャン時間は処理内容によって異なり,0.1秒はもっとも長いスキャン時 間で最大値のことです。 《備考》 ... 詳細表示

  • 偏差カウンタ値の読出し

    不可能です。 1.AD71(S1)ユニットはパルス列を出力し制御する機能はありますが、偏差カ   ウンタ機能を内蔵していませんので偏差カウンタの値を読み出すことはできません   。   《備考》    MR-SA形、MR-VC形などオールディジタル形のサーボアンプの場合、パ    ラメータ... 詳細表示

  • インタプリタBASICとコンパイルBASICの互換性について

    コンパイルして実行したとき、使用できない命令や、制約事項のある命令があります。 詳細は、AD51H-BASICプログラミングマニュアル(プログラム編集、コンパ イル編)の8.8項を参照してください。 《備考》 インタプリタで実行していたプログラムをコンパイルするとき、命令の仕様を確認して ... 詳細表示

  • AJ35TC1-32TにA6TE2-16SR接続できますか

    AJ35TC1-32TとA6TE2-16SR(N)は接続できます。 AJ35TC1-32Tは、A1SY41と同一のピン配列になっているためです。 詳細表示

  • A1SCPUとACPUの混在システム

    1.入出力ユニット   A□N、A□A用のビルディングブロックタイプ入出力ユニットは、   A5□B/A6□Bの増設ベースに装着することにより、すべて使用可能です。 2.特殊機能ユニット   (a)A□N、A□A用の特殊機能ユニットは、A5□B/A6□Bの増設ベ      ースに装着することに... 詳細表示

    • FAQ番号:14261
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: AnS
  • MELSECNET/MINI-S3について

    ・MELSECNET/MINI-S3はループにする必要があります。  取り外すユニットの直前・直後のユニット間を配線してください。  このとき局間距離の制限を超えないようにしてください。 ・取り外すユニットの局番が最終局番号になっているときは、MINI自動リフレッシュ設  定またはシーケンスプログラム... 詳細表示

  • QnACPUのCC-LinkLユニットの入出力占有点数について

    インテリ 32点です。 詳細表示

  • Q4ARの単独システム(電源二重化)について

    交換するユニットの電源OFFであれば問題ありません。 片側の電源がOFF状態の場合,続行エラーですが”電源ダウン”が発生 しCPUがエラー検出します。 片側故障のままでも稼動はしますが、信頼性の面から早めに修復することを おすすめします。 詳細表示

    • FAQ番号:14635
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: Q4AR
  • シリアルコミュニケーションユニットの実装台数について

    ・シリアルコミュニケーションユニットA1SJ71QC24-R2は枚数制限がありませ ん ので実I/O分使用できます。 (備考)ACPU対応の計算機リンクユニット使用の場合は、他のインテリジェント特殊機能 ユニットを含めて合計6台までです。 詳細表示

301件中 271 - 280 件を表示