ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について

『 AnN 』 内のFAQ

148件中 61 - 70 件を表示

前へ 7 / 15ページ 次へ
  • GPPAのラダー回路のコメント呼び出しについて

    ・DOS版のGPPAであれば,ファイルメンテナンスモードでできます。     1.流用先システム名・機械名で立ち上げる。     2.ファイルメンテナンスモードで,流用元のシステム名・機械名を指定してファ       イルを開く。     3.読出を選択してカナコメントを指定する。     4.全範... 詳細表示

    • FAQ番号:14622
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ソニー(株)製CCDカメラ(XC−75)との接続およびシャープ(株)製画像ボード(GPB−K)との接続について

    1.小形シーケンサにはCCDカメラを接続するユニットはありません。     大形シーケンサ用としてCCDカメラを接続するユニットとして,下記ユニットが あります。    ・ビジョンセンサユニット(AS50VS):カメラ1台接続    ・カメラ増設ユニット(AS50CE):カメラ3台接続     (ビジ... 詳細表示

    • FAQ番号:14501
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • パラメーター設定のコメント容量を0kバイトにした場合の処理について

    コメント容量を0kバイトに設定すると,編集(作成)したコメントは削除されます。 このためコメント容量を再設定しても,コメントの復活はできません。 《備 考》 1.コメントがシーケンサCPUに転送できない場合は,パラメータを2つのファイル で管理してください。  ・ファイル1:コメント容量有のパラ... 詳細表示

    • FAQ番号:14495
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 絶対値システムに設定したAD75M3でリセット操作を行うと現在値が変わってしまう

    絶対位置システムで現在値が変わる要因としては,  ・サーボパラメータの設定が絶対位置の設定になっていない  ・サーボアンプ側でバッテリを接続していない  ・原点復帰後フラッシュROM書込みを行っていない  ・電源立上げ後,原点復帰(データセット式)/現在値変更のプログラムを実行して   いる が考えら... 詳細表示

    • FAQ番号:14480
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • SFC(MELSAP−2)プログラムの保持ステップ

    ブロック停止時にM9196の設定が有効になるのは,停止ビットONの直前に活性 していたステップのみです。 移行条件が成立して移行した後の保持ステップは活性ステップとみなさないため,停止 ビットをONさせても保持ステップのOUT命令出力はONのままとなります。 《補足説明》 保持ステップで... 詳細表示

    • FAQ番号:14424
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 携帯電話による接続

    (1)携帯電話のモデムは携帯電話会社で購入できます。  呼び方は,”通信ユニット”。”データ通信アダブタ”などです。  電話機の機種とユニットのバージョンなどの組み合わせによる相性がでるケースもありま  すが,ほとんどの機種で可能です。  ちなみに確認電話会社は,DoCoMo・移動・ツーカです。 (... 詳細表示

    • FAQ番号:13355
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクユニットの複数接続について

    複数局で計算機リンクを行う場合は,同時に複数局が送信しないようにする必要があり ます。 一般的には,送信権利用のフラグを作りそのフラグを持っている局のみが送信するよう にします。 送信権利を持っている局は送信完了時にその権利を放棄(完了したことを他局に伝える ための伝文を送信)するようにします。 その... 詳細表示

    • FAQ番号:14524
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CDチェック端子チェックありの使い方

    AJ71UC24でケーブル断の検出用としてCD端子を割り付けました。 このためCD端子チェックありに設定すると,シーケンサ側でケーブル断の 確認ができます。 詳細表示

    • FAQ番号:14491
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GPPAハングアップに関して

    SW3NX−GPPAはNEC製PC9800シリーズ用です。 富士通FMV−NU13Dは,DOS/V機ですので,SW3IVD−GPPAを お使いください。                                      以上。 詳細表示

    • FAQ番号:14451
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • A1NCPUのメモリの選択方法

    4KRAM,4KROM,4KEROMいずれかの同一形名のものを2個使用してくだ さい。 上記メモリ2個でメモリ容量が16Kバイト(8Kステップ)になりますが,“パラメ ータとタイマ・カウンタの設定値”に4Kバイト(2Kステップ分)を自動的に使い, 残りの12Kバイト(6Kステップ)がプログラム用と... 詳細表示

    • FAQ番号:14268
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

148件中 61 - 70 件を表示