よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
インバータ FREQROL
ACリアクトルとラインノイズフィルタ配線
ACリアクトルとラインノイズフィルタの配線方法についてですが、
1.ブレーカ→ACリアクトル(FR-BAL)→ラインノイズフィルタ(FR-BSF01)→インバータ
2.ブレーカ→ラインノイズフィルタ(FR-BSF01)→ACリアクトル(FR-BAL)→インバータ
上記どちらの順序にすれば良いでしょうか。
1.ブレーカ→ACリアクトル(FR-BAL)→ラインノイズフィルタ(FR-BSF01)→インバータ
2.ブレーカ→ラインノイズフィルタ(FR-BSF01)→ACリアクトル(FR-BAL)→インバータ
上記どちらの順序にすれば良いでしょうか。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL
回答
基本的には、どちらの配線でもかまいません。
電気的に違いはありませんが、ラインノイズフィルタはインバータの近くに設置したほうが良いため、
1.を推奨します。ラインノイズフィルタとインバータ間の配線が長いと、その間の配線からの
放射ノイズ等が防げなくなります。
電気的に違いはありませんが、ラインノイズフィルタはインバータの近くに設置したほうが良いため、
1.を推奨します。ラインノイズフィルタとインバータ間の配線が長いと、その間の配線からの
放射ノイズ等が防げなくなります。
- 製品名
- インバータ,マグネットモータドライブ
- シリーズ
- その他